秋や冬の乾燥する時期に大活躍のハンドクリームですが、最近では一年中持ち歩くのが主流となっていますよね。また、プレゼントの定番ともなっているハンドクリーム。
自分で買うにしてもプレゼントで買うにしても、種類やブランドが多くて、いったいどれが良いのか迷ってしまうと思います。
そこで今回こちらでは、数あるハンドクリームの中から人気のものをピックアップしてご紹介していきます!
もくじ
ハンドクリームはどうやって選ぶべき?目的別ハンドクリームの選び方
最近はどこのブランドからもハンドクリームが出ているので、どうやって選べば良いか迷ってしまいますよね。香りやパッケージも重要ですが、手荒れなんかがひどいと成分が気になってくると思います。
ここではそれぞれの4つの目的別でハンドクリームをご紹介していきますので、自分がいま探しているのはどういったのものなのかチェックしてみてください♪
手荒れやあかぎれ、水仕事にも使える!市販でおすすめのハンドクリームTOP3
手荒れやあかぎれの場合、重要になってくるのは含まれている成分です。
刺激がある成分が含まれていると、手荒れやあかぎれが悪化してしまう可能性があります。そのため、なるべく低刺激で余計なものが含まれていないハンドクリームがおすすめです!
ではまず、手荒れ用のハンドクリームを選ぶにあたって重要なポイントを紹介していきます。
手荒れ用ハンドクリームを選ぶ2つのポイントはこれ!
手荒れの場合、ハンドクリームを選ぶポイントは主に2つ!それがこちらです。
- 低刺激かどうか
- ビタミンなどが含まれているか
まず1つ目に手荒れの場合、刺激が強い成分が多いとさらに悪化してしまう場合があります。そのため、低刺激で肌に優しいハンドクリームを使う方がオススメです。
例えばですが、無着色・無香料で、アレルギーなどのパッチテストがしっかり行われている方が安心ですよね。
こちらではしっかりとこれらに考慮したハンドクリームを紹介していきます。
メディカルビタミンクリーム
- 内容量:145g
- 成分:リボフラビン、酢酸トコフェロール、ビタミンB6、ビタミンCテトラヘキシルデカン酸など
- おすすめ度:
3.0
薬局でおなじみのロートから出ているメンソレータムのメディカルビタミンクリーム。ビタミンがたっぷりで、潤いを与えてくれるハンドクリームというよりは、しもやけやひび、あかぎれなどの手荒れに使うことができます。
メディカルビタミンクリームの口コミ
ぱっくり割れでもしっかり塗ったら次の日ましになってる。これは良い。
出典:Twitter
乾燥しすぎのヒリヒリにも効きます。ドラッグストアなどで安く手にはいります。
出典:アットコスメ
メディカルビタミンクリームの総評
乾燥が悪化してしまったときの手荒れにピッタリなハンドクリーム。
ビタミンたっぷりで、しっかりと保湿してくれるので悪化してしまった手の乾燥にオススメです。
ユースキンA
- 内容量:70g
- 成分:グリセリン、グリチルリチン酸、ビタミンE酢酸エステル、ビタミンB2など
- おすすめ度:
4.0
ビタミンB2がしっかり含まれているハンドクリームのユースキンA。主に、ひび・あかぎれ・しもやけといった保湿だけでは何とかしにくいような手荒れにおすすめのハンドクリームです。香りには若干クセがありますが、ひどい手荒れにもしっかりと潤いを与えてくれます。
ユースキンAの口コミ
ぱっくり割れにもちゃんと効く!べたっとするし匂いもくさいけど効き目はある。
出典:Twitter
手荒れが酷すぎて普通のハンドクリームじゃダメだったけど、これは合いました!薬っぽい匂いはするけど特に気になりません。
出典:アットコスメ
ユースキンAの総評
ユースキンAは保湿だけではなくぱっくり割れやガサガサにも効果があるハンドクリームです。
特に冬の間の手荒れには最適といえます。
普通のハンドクリームではケアが間に合わないかな?というときに使ってみてほしいハンドクリームです♪
アベンヌ 薬用ハンドクリーム
- 内容量:76g
- 成分:グリチルリチン酸モノアンモニウム、酢酸DL-α-トコフェロール、グリセリン、ミツロウなど
- おすすめ度:
5.0
赤ちゃんでも使うことができるアベンヌから出ている薬用ハンドクリームです。無香料・無着色で余計な成分は含まれていません。柔らかめのテクスチャで塗り終わったあとでもベタベタしないのが特徴です。口コミ評価がかなり高いので、悩んでいるならまず試してみてほしいハンドクリーム!
アベンヌ 薬用ハンドクリームの口コミ
仕事上手荒れがほんとにひどかったけど、アベンヌのハンドクリームはめちゃくちゃ効果ある!手荒れひどい人にぜひ試してほしい!
出典:Twitter
伸びがかなり良いです!べたつかないし、軽くなら水で洗っても落ちないのが最高。手のカサカサがひどかったのですが、これは塗るとしっかり保湿されます。秋冬は本当に手放せない。
出典:アットコスメ
アベンヌの総評
アベンヌのハンドクリームはとにかく口コミ評価が高いのが特徴です。塗ったあとにべたつかず、少し水でぬれた程度では落ちないのにしっかり保湿をしてくれるというのがポイント!
パッチテストなどもしっかり行われていて着色料や香料などが使われていないため安心感があります。
低刺激という点でも安心のアベンヌハンドクリームです。
プレゼントに喜ばれる!おすすめハンドクリームTOP3
ハンドクリームをプレゼントで贈るなら、香りが良いものやパッケージがかわいいものを選ぶのがおすすめ!
もちろん成分にこだわってても良いのですが、プレゼントとなると見た目が重要になってきます。
ではまずハンドクリームをプレゼントする場合のポイントを3つお伝えします♪
プレゼントに喜ばれるハンドクリームを選ぶ3つのポイントはこれ!
- 香りは良いか
- パッケージは可愛いか
- どこのブランドか
ハンドクリームをプレゼントする場合、ほとんど相手は女性だと思います。特に女性は手作業することも多いので、香りは絶対に外せないポイント!
そして持ち歩くなら、パッケージも気になるところですよね。プレゼントって見た目重視な部分があるので、一目見て可愛い!と思ってもらえるかは重要です★
またプレゼントなら意外とブランドも大切。特にハンドクリームだとだいたい値段が想定できるので、誰もが知っているブランドから出ているハンドクリームをプレゼントするのがおすすめです♪
ではさっそくプレゼントにおすすめのハンドクリームを紹介していきます♪
サボン ハンドクリーム
- 内容量:50ml
- 成分:シア脂、グリセリン、アマ種子エキス、ハチミツエキスなど
- おすすめ度:
4.0
サボン ハンドクリームの口コミ
めっちゃ良いにおいがするし浸透力がすごい!!あんまりべたつかないし好きだな~
出典:Twitter
テクスチャも香りもコクがある感じ。お肌がしっとりします。
出典:アットコスメ
サボン ハンドクリームの総評
サボンはボディケアアイテムが有名なので、それらのアイテムと一緒にプレゼントする場合が多いようです。
他の2つと比べるとテクスチャも香りもまったりしているので、冬シーズンのプレゼントにおすすめ♪
ロクシタン シアハンドクリーム
- 内容量:30g
- 成分:シア脂、グリセリン、アマ種子エキス、ハチミツエキスなど
- おすすめ度:
4.0
ロクシタン シアハンドクリームの口コミ
ロクシタンのハンドクリームもらったんだけどめちゃくちゃいいにおい…しかもベタつかない…
出典:Twitter
1年中使ってます。テクスチャーがとても好きで、塗ると手がふわふわする感じがします♪
出典:アットコスメ
ロクシタン シアハンドクリームの総評
ロクシタンのハンドクリームはどの世代の人にでも有名なのでプレゼントでもらったり逆にプレゼントすることも多いようです。
べたつかないので、年中プレゼントできるアイテムです♪
ジルスチュアート リラックスハンドクリーム
- 内容量:30g
- 成分:ローズハチミツ、オレンジハチミツ、ラベンダーハチミツ、グリセリンなど
- おすすめ度:
5.0
王道中の王道!若い女の子の間で大人気のジルスチュアートのリラックスハンドクリーム!パッケージが可愛いことはもちろん、香りも抜群です。しっとりしていて使い終わってもべたつきません。小さいサイズはポーチにも入るし、プレゼントにはもってこいのハンドクリームですよ♪
ジルスチュアート リラックスハンドクリームの口コミ
誕プレでもらったジルのハンドクリームめちゃくちゃ良い匂い。いろいろ使ってるけど、においとか一番すき!
出典:Twitter
夜つけると幸せな気分で寝れます。しっとりしてるけどべたつかないからずっとリピしてます♪
出典:アットコスメ
ジルスチュアート リラックスハンドクリームの総評
ジルスチュアートのハンドクリームは本当に定番のプレゼントです。香りもキツすぎず、塗り心地もしっとりしていてベタベタしないので家事をする女性には特におすすめ♪
ブランドにしてはリーズナブルな値段なので、ちょっとしたプレゼントに良いですよ!
メンズでも使える!おすすめハンドクリームTOP3
ハンドクリームというと女性のみが使うイメージですが、最近では男性でも使うことが多くなってきていますよね。
というもの、実は女性って男性の手をよく見ているんです。特に運転中や作業中の男性の手は注目の的!そのためしっかりとしたケアが大事なんですよ。
でも有名なブランドのものはパッケージが可愛らしくていかにも女性向けというものが多いと思います。
ではメンズでもOKなハンドクリームっていったいどんなものなのかご紹介していきます♪
メンズでも使えるハンドクリームを選ぶ2つのポイントはこれ!
- シンプルなデザインか
- 香りはきつすぎないか
まず男性が持ち歩くのならシンプルなデザインのものがオススメです。派手だったり可愛らしいパッケージより、シンプルなもののほうが、外出しているときに使うとしてもスマートですよね。
そして、次に大事なのが香りです。あまりに甘い香りだったりすると男性にとっては使いにくいですよね。
ここではこの2つのポイントを考慮したハンドクリームを紹介していきます♪
ロクシタン シアハンドクリーム
- 内容量:30g
- 成分:シア脂、グリセリン、アマ種子エキス、ハチミツエキスなど
- おすすめ度:
4.0
ロクシタン シアハンドクリームの口コミ
定番の香り。こっくり感のある使用感で、しっとりするのが良いです。
出典:アットコスメ
べたつかずにしっとりします。絵の具のチューブみたいな見た目が可愛いし、香りに癒されています。
出典:アットコスメ
ロクシタン シアハンドクリームの総評
プレゼントで定番のロクシタンから出ているシアハンドクリームは男性からも人気を集めているようです。
有名なブランドなので、男性でも持っていて違和感がないのが良いですね。
イソップ レバレンスハンドバーム
イソップ レバレンスハンドバームの口コミ
ウッディな香りです。使用感もサラっとしていて、べたつかないのでオススメです。
出典:口コミサイト
パケ買いしました!ハーブ系のにおいなので私は好きです。浸透性があってしっとりします。またリピートします。
出典:口コミサイト
イソップ レバレンスハンドバームの総評
パッケージがシンプルでカッコよさもあることから男性を中心に人気を集めています。また、シンプルな香りが好きな女性からも人気のようです。
塗り心地もべたつかないので、特に外でも使いたいという男性におすすめ!
サボン ジェントルマンブルーハンドクリーム
- 内容量:50ml
- 成分:シア脂、アラントイン、シトラール、リモネン、リナロールなど
- おすすめ度:
5.0
サボン ジェントルマンブルーハンドクリームの口コミ
かっこ良いにおいがする…ずっと嗅いでいたい香り(笑)
出典:Twitter
夜使って寝ると全然違います。香りも強くないし、男性の私でも使いやすい。日中使ってても違和感なしです。
出典:口コミサイト
サボン ジェントルマンブルーハンドクリームの総評
甘い香りが多いサボンのハンドクリームですが、ジェントルマンブルーはさっぱりしているためか男性だけでなく女性からも人気を集めているようです。
男性の場合使っていても違和感なしで、手もしっかり潤うので、ブランドや香りを重視して選ぶならオススメですよ♪
香りで選ぶ!おすすめハンドクリームTOP3
ハンドクリームを使うなら、保湿性の次に大事なのが香り!手の場合、人の前に出すことが多いので、かなり重要になってきますよね。
ではどんな香りのハンドクリームが良いのか紹介していきたいと思います♪
サボン ハンドクリーム
- 内容量:50ml
- 成分:シア脂、グリセリン、アマ種子エキス、ハチミツエキスなど
- おすすめ度:
4.0
濃厚で潤い感たっぷりのサボンのハンドクリームは香りも抜群です。バニラっぽい甘めの香りがするので、女性から人気を集めています。こっくりとしているので、特に冬におすすめできる香りのハンドクリームです♪
サボン ハンドクリームの口コミ
保湿は普通ですが、良い香りが続きます。香りを楽しむにはピッタリのハンドクリーム♪
出典:アットコスメ
誰でも使いやすい香りだと思います。保湿もバッチリでベタっと感もないです。
出典:アットコスメ
サボン ハンドクリームの総評
保湿性に関しては意見が分かれていましたが、香りはやはり人気のようです。
バニラなので少しこっくり感があるため、冬には使いやすくピッタリ♪サラッとしている使い心地も人気の理由の一つです。
フェルナンダ フレグランスハンドクリーム マリアリゲル
- 内容量:50g
- 成分:ステアリン酸、ミネラルオイル、グリセリン、シア脂、ローズヒップ油など
- おすすめ度:
4.0
練り香水のような香りでハンドクリームというよりかは、香りを重視している人から人気を集めています。保湿力は飛びぬけて良いというわけではありませんが、サラっとしてて使い心地が良いですよ♪
フェルナンダ フレグランスハンドクリーム マリアリゲルの口コミ
どの年代でも使える香りだと思います。ボディクリームに近いテクスチャです。
出典:アットコスメ
練り香水のかわりに使っています。保湿性は普通って感じですが、しっかり香るので好きです。
出典:アットコスメ
フェルナンダ フレグランスハンドクリーム マリアリゲルの総評
フェルナンダのフレグランスハンドクリームは香りが強めなので、練り香水かわりに使用する人が多いハンドクリームです。
保湿性は普通ですが、香りの持続性があるため、女性から人気を集めています。
値段もリーズナブルなので、試しやすいですよ♪
ジルスチュアート リラックスハンドクリーム
- 内容量:30g
- 成分:ローズハチミツ、オレンジハチミツ、ラベンダーハチミツ、グリセリンなど
- おすすめ度:
5.0
ジルスチュアート リラックスハンドクリームの口コミ
とても上品な香りがします。いろいろ使っていたのですが、一番好きな香りです。
出典:楽天
香りがキツくないのが良いですね。手によく馴染みます♪
出典:楽天
ジルスチュアート リラックスハンドクリームの総評
ジルスチュアートのリラックスハンドクリームは香りもキツくなくちょうど良いので、どの年代でも使えることから人気を集めています。
しっとり感や保湿性もあって、癒される香りなので、香水代わりにもちょうど良いですよ♪
ジルスチュアートリラックスハンドクリームの公式サイトはこちら
手荒れのときに効果的なハンドクリームの塗り方は?使い方のポイントは5つ!
手荒れの時、せっかく塗るなら効果がある方が良いですよね。そこで手荒れのときに効果的な塗り方のポイントを5つまとめてみました!
もちろんですが、自分の状態に合ったハンドクリームを使うようにしましょう♪
いま手荒れで悩んでいるならぜひ参考にしてみてくださいね。
手を洗う
場合によっては手を洗えないこともあると思うので、必ずではないですが、ハンドクリームはなるべく清潔な状態で塗るようにしましょう。
やはり汚れたままの不清潔な状態だと、汚れを広げてしまうことになってしまうので、手荒れが悪化する可能性があります。
もし手を洗う場合は冷水だと刺激が強すぎる場合があるので、ちょうど良いぬるま湯で洗うのがオススメです。
化粧水などでしっかり保湿をする
実はハンドクリームを塗る場合、しっかり保湿することも重要なんです。
きちんと保湿することで、潤いを閉じ込めることができます。
手をしっかり温めてから塗る
ハンドクリームを塗る前はきちんと手を温めて塗るのがオススメです。
温めることで馴染みや伸びがよくなります。
クリームもしっかり温める
手を温めた後、クリームを手に出しますよね。その時に、クリームもしっかりと温めるようにしましょう。
いくら手を温かくしても、クリームが冷たければ馴染みが悪くなりムラが出てきてしまう可能性があります。
クリームは手の甲から塗っていくのがオススメなので、まずは手の甲にだしてから、温めるようにしてくださいね。
しっかり伸ばして馴染ませる
実はハンドクリームは塗り方も重要♪
まずは手の甲から塗っていきます。しっかり温めたクリームを手の甲にしっかり塗っていってください。
そのあとは指先へ伸ばして、1本ずつ塗るのがオススメです。
特に荒れてしまっている部分は塗り込んで馴染ませるようにしてくださいね。
その時、少し血流をよくするために、少しマッサージをいれても良いですよ♪
ただし、キツくしすぎないようにしてくださいね。
ハンドクリームについてのQ&A
ここではハンドクリームについて疑問に思うことをいくつかまとめてみました。
ただしあかぎれが酷すぎる場合、手荒れ用のハンドクリームだと合わない場合があるので、状態に合わせるほうが良いでしょう。現在の手荒れやあかぎれの状態をしっかり見極めてハンドクリームを選ぶようにしてくださいね!
いかがでしたか?
ハンドクリームはどのブランドからも出ていてかなり種類が多いので、購入する際に迷ってしまうと思います。
でも目的別で分けると、とても選びやすいのも魅力なので、まずはどういった用途に使うのかを決めてから選んでみてくださいね♪