韓国といえばコスメですよね。しかし韓国にはたくさんのブランドがあって、種類も多すぎてどれが良いかわからない!なんていうことがよくあります。私自身、韓国にはよく遊びに行くのですが行くたびにコスメの入れ替わりが激しいので、毎回どれが良いのか迷ってしまうんです。
しかし使っている中で毎日使うレギュラー入りしたコスメや、行くたびにリピートするコスメが増えてきました♪
今回、本記事ではそんな「韓国大好き♡」な私がおすすめするコスメをご紹介していきます!韓国コスメを買いたいけどどれが良いかわからない!というあなたはぜひ参考にしてみてくださいね。
本記事ではこのラインナップでご紹介しますね♪
韓国コスメリップのおすすめ3選!
韓国コスメでいちばん買うものといえばやっぱりリップですよね!こちらランキングでは実際に使ってみて良かった商品を中心に紹介していきます♪
日本の韓国コスメショップやネットで買えるものばかりなので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
うるうるリップをつくるなら!トニーモリーのディライトトニーティント
値段 | 約1,000円 |
色付き | ![]() |
とれにくさ | ![]() |
香り | ![]() |
おすすめ度 | ![]() |
ディライトトニーティントの特徴
トニーモリーから出ているディライトトニーティントはとても発色がよく、成分にもこだわっているので唇がプルプルのまま使うことができます。時間が経つと少しムラが出てしまうので、持ち歩いて塗ると気になりません♪
安いのに量がたくさんなのでコスパも完璧です!プチプラアイテムとしてとてもおすすめです♡
ディライトトニーティントの口コミ
トニーティント届いたー!めっちゃかわええ🐼◎ pic.twitter.com/VQ0hq8ckz3
— わかな 💭 (@59wk0) 2017年1月22日
ディライトトニーティントの口コミ
それにしてもこのトニーティントすっきだー。
安いし、持ち手可愛いし、いいかほり。伸びるし馴染むし。全然なくならないし。コスパもよい。優秀!なんのリップ?てよく聞かれる。
中国人向け激安ショップで買ったから定価より安かったのだよーーー
買いだめすればよかったーーーー
— りつこさん (@TVXQ_aykwrtk) 2015年10月28日
ゆうこすもお気に入り!エチュードハウスのディアダーリンウォータージェルティント
値段 | 約1,000円 |
色付き | ![]() |
とれにくさ | ![]() |
香り | ![]() |
おすすめ度 | ![]() |
ディアダーリンウォータージェルティントの特徴
なんとSNSで大人気の美容家ゆうこすもお気に入りで使っているのがディアダーリンウォータージェルティントなんです♡他のティントリップとは少し違ってラメが入っているので、少し重ねるだけで一気にうるうる可愛い唇を作れます。
プチプラなのにパッケージもかわいいので、持ち歩くにもピッタリですよ♪これ1本よりも他のリップと合わせて使うのがおすすめです!
ディアダーリンウォータージェルティントの口コミ(他の人の口コミ)
エチュードハウスのディアダーリンウォータージェルティントRD301を唇の中心に濃いめに塗った後RMKリップジェリーグロスTH-01 ワンダーブルーを重ねたらうるうるしてとんでもなく可愛いリップになった、、いちご大福食べたいと言われた(?)
— 藍 瑠 (@i_will_kawaii) 2018年6月22日
ディアダーリンウォータージェルティントの口コミ(他の人の口コミ)
水光ティントのRD03にエチュードハウスのディアダーリンウォータージェルティントのRD305を重ねると、最高に可愛い pic.twitter.com/giw9xWocYx
— みづ (@sleep_suya) 2018年6月15日
色付きが完璧なのにとれにくい!ペリペラのウォーターティント
値段 | 約1,000円 |
色付き | ![]() |
とれにくさ | ![]() |
香り | ![]() |
おすすめ度 | ![]() |
ペリペラのウォーターティントの特徴
韓国コスメではたくさんの落ちにくいリップが発売されていますが、ペリペラのウォーターティントはその中でもトップレベルなんです!
色付きも程よくてまるで塗ってないかのような自然なかわいいリップを演出できます♡外出するときにはこれ1本あれば間違いなしです。
韓国コスメのリップの中で何をリピートする?って聞かれたら、これ以外にありません♪
ペリペラのウォーターティントの口コミ
お口しか化粧なんてしない。(そもそも化粧っていうのは言うんか?)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
私はペリペラかエチュードハウスのウォーターティントが好き。愛してる。それしか使わないよ。
無くなってきたからの新しいの買ってもらう。
wwwwwwwwwwwwwww
(やりますねぇー)wwwwwwwww pic.twitter.com/wPL8T8lp1S— みお🐶🐐🐏🌳🐱🐭 (@sutopurisunaaa) 2018年6月23日
ペリペラのウォーターティントの口コミ
食後の歯磨きして化粧直そうと思ったら口紅忘れたーっ!しかしペリペラのウォーターティントのおかげで色落ちゼローっ!!おすすめです。 pic.twitter.com/GtmlsAd9yD
— りょうこ (@ryokopop) 2016年11月22日
韓国コスメアイシャドウのおすすめ3選!
韓国コスメのアイシャドウはとても安いのに発色が良くて目元をキラキラさせてくれる優れものなんです!しかしパレットタイプや単色など種類がたくさんあるし、ブランドも多いのでどこが良いのか迷ってしまいますよね。
ここでは私が実際に使っていておすすめできるアイシャドウのブランドと種類を3つピックアップしてご紹介します♪
目元がキラキラ!3CEのアイシャドウパレット
値段 | 約4,500円 |
発色 | ![]() |
とれにくさ | ![]() |
つけ心地 | ![]() |
おすすめ度 | ![]() |
3CEアイシャドウの特徴
3CEは韓国コスメの中でも少し高めの値段です。しかし!アイシャドウの発色は最高で目元がとてもキラキラになります♪単色やパレットなどがあるのですが、私のおすすめはダントツで使いやすいパレットです。
このパレットのタイプは3種類の色展開があるのですが、そのうちのOVERTAKEとPLOTTWISTがキラキラしていて可愛いし、使いやすくておすすめですよ♪
3CEのアイシャドウパレットの口コミ
やっぱり3CEのパレット安定(-。-;使ってると安心する
黒目の上にだけクリオG10のせた pic.twitter.com/9PY4GiGiwM— あきぴちゃん✩︎ (@akipi_chan_) 2018年6月23日
3CEのアイシャドウパレットの口コミ
3CEのOVERTAKEを毎日のように使ってる。だいたいはを上下瞼全体、を二重幅、を上下目尻、涙袋にか、黒目の上にを乗せるとほどよく色が出て可愛いし、とで赤みを差すのもいい、全体にまぶすとゴージャスなキラメキになる。
オレンジパレットがこんなに使いやすいなんて知らなかった。 pic.twitter.com/0LjmvtdvnY— & (@andpand8) 2018年6月11日
目元がきらめく!エチュードハウスのルックアット マイアイ ジュエル
値段 | 約700円 |
発色 | ![]() |
とれにくさ | ![]() |
つけ心地 | ![]() |
おすすめ度 | ![]() |
ルックアット マイアイ ジュエルの特徴
エチュードハウスから出ている単色のアイシャドウはコスパも発色も最高で必ず一つは持っておきたいほどおすすめです。これを使うと目元がとてもキラキラになって一気に華やかな印象になります♪
わたしが特におすすめしているのはルックアット マイアイ ジュエルですが、ラメが少ないルックアットマイアイズなんかも色展開が多いので持っていて損はありません。いろんなアイメイクを楽しみたいときに買うべきおすすめ韓国コスメです♡
ルックアット マイアイ ジュエルの口コミ
エチュードハウスで最近のお気に入り
オイルティントは荒れないし発色がシアーな感じで3本持ってる
単色シャドウは、
ルックアットマイアイジュエルの新色で、
BR420
これ緑メインの多色ラメが尊い。そしてオレンジの発色の良さパープルラメ、ピンクラメも入ってて、ラメ好きにたまらん pic.twitter.com/pWUPfm8TiL— ts (@BlackViscaria) 2018年6月23日
ルックアット マイアイ ジュエルの口コミ
今日買ったエチュードハウスのルックアット マイアイのジュエルシリーズ、本当にきらっきらなラメがたくさん入ってて夏っぽいメイクにもすごい使えると思うしかわいいしそして何より630円だからみんな買った方がいいって感じ
ちなみにこの色はBE105ピンクシルバーだよ pic.twitter.com/38LhRgTbc0— ✧びゃこたん✧Road To Infinity (@hisou_Byakotan) 2018年6月21日
ホリカホリカのピースマッチングシャドウ
値段 | 約1,000円 |
発色 | ![]() |
とれにくさ | ![]() |
つけ心地 | ![]() |
おすすめ度 | ![]() |
ピースマッチングシャドウの特徴
ホリカホリカのアイシャドウはいくつか持っているのですが、そのなかでもピースマッチングシャドウはカラーや質感などの種類も豊富でコスパも最高なんです♪
私がとくにおすすめしたいのはピースマッチングシャドウのシマーです。程よいキラキラ感があって、派手じゃないのに可愛い目元を演出できます♡
パレットタイプもありますが、単色カラーで好きな組み合わせの色を選ぶのがおすすめですよ!
ピースマッチングシャドウの口コミ
ホリカホリカ
ピースマッチングシャドウ 04 オレンジベルベッド
下2色の発色よすぎてびびる!かわいい!右上のラメ多色で最高!かわいい!
持ちも普通によかった。かわいい。
1300円くらい、かわいい。 pic.twitter.com/iBtZz4j6hD— sa (@sa_c_0125) 2018年3月15日
ピースマッチングシャドウの口コミ
韓国コスメファンデーションのおすすめ3選!
韓国の方って肌が白くてうるうるツヤツヤなのがとても魅力的ですよね。それに一役買っているのがファンデーションなのです!韓国コスメにはたくさんのファンデーションの種類があるので、どれが良いのか迷ってしまうと思います。
ここでは実際にわたしが何度もリピートして使っているおすすめのファンデーションをご紹介しますね♪
透明肌が作れる!エイプリルスキンのマジックスノークリーム
値段 | 約2,000円 |
乾燥肌 | ![]() |
うるツヤ度 | ![]() |
つけ心地 | ![]() |
おすすめ度 | ![]() |
マジックスノークリームの特徴
とにかく肌を美白に見せたいならマジックスノー以外の選択肢はない!っていうくらいおすすめです。塗れば塗るほど白くなるクリームなので、自分でなりたい白さを調整することができます。
下地を塗らなくても問題ないし、伸びも良いのでコスパも良いですよ!少し間使っていると自分自身の肌も白くなってくるので、美白に見せたい人にとくにおすすめです♪
マジックスノークリームの口コミ
⑦【エイプリルスキン/マジックスノークリーム(3000円ぐらい)】
韓国コスメ。私がコスメ重課金勢になった元凶。ものすっごい透明感。ひと塗りでトーンアップ。肌色だけまいやん様になれる。伸びが良くてコスパ良し。
化粧がめんどくさい時は日焼け止め+これ+ルースパウダーで出かけてる。 pic.twitter.com/DVOO7vuOVi— 19卒無い内定ちゃん (@ikirutte_tsurai) 2018年6月22日
マジックスノークリームの口コミ
どんだけ塗りたくるんだよって感じだけど私的にこのメンツ最高だよ…マジックスノークリームで白くしてエニークッションで色味整えてマイクでカバーしてミシャでツヤ出すの!!韓国人肌になれる!!(いきなりの投稿) pic.twitter.com/DKMjwciSCt
— ぐぅしゅがチャン (@391_twt) 2017年3月19日
毛穴がしっかり隠せる!ミーシャのクッションファンデ
値段 | 約1,000円 |
乾燥肌 | ![]() |
うるツヤ度 | ![]() |
つけ心地 | ![]() |
おすすめ度 | ![]() |
ミーシャのクッションファンデの特徴
クッションファンデの中でもトップレベルにカバー力があるのがミーシャからでているクッションファンデなんです!気になるシミや毛穴をしっかり隠すことができます♪
塗りすぎるとよれることがあるので気になるところは厚めに、ほかの部分は薄めに塗るのがおすすめです。
1,000円とコスパがとにかく良いので、どのクッションファンデが良いのか迷っているなら絶対にこれが良いですよ♡
ミーシャのクッションファンデの口コミ
レブロンのリキッドファンデを水スポンジで使うよりミーシャのクッションファンデを使った時の方が肌綺麗って言われるからミーシャ最強
— れいまる (@kaede_mcz) 2018年5月6日
ミーシャのクッションファンデの口コミ
ミーシャのクッションファンデめちゃいいねカバー力もあるしちぇるは好きな匂い。
— ちぇるちぇるびーむうんこは絶賛便秘中❤❤ (@__Lou__Jim__) 2018年4月1日
クッションファンデの王道!アイオペ
値段 | 約3,000円 |
乾燥肌 | ![]() |
うるツヤ度 | ![]() |
つけ心地 | ![]() |
おすすめ度 | ![]() |
アイオペの特徴
アイオペはクッションファンデ界の先駆けになったといっても過言ではありません!そのため、どのクッションファンデとくらべても飛びぬけているな、という感じです。
薄づきなのにムラなくきれいに仕上がるので、どのクッションファンデも微妙というならぜひアイオペのクッションファンデを試してみてほしいです♡他と比べると少し値段は高めですが、きれいな肌に見せたいならアイオペのクッションファンデがおすすめです♪
アイオペの口コミ
クッションファンデの生みの親、アイオペ のクッションファンデを今更試してみたがとてもいいね!ツヤ感はvely velyには負けるけど、ムラなく綺麗に仕上がって薄づきなのにいい感じのカバー力!
クッションファンデ試してみたい人にオススメ!
私は13号を使ってるけど日本サイトでは売ってない…。 pic.twitter.com/eC2AXBVozq— 🌹 (@diz2049) 2018年3月20日
アイオペの口コミ
アイオペのクッションファンデが楽だしカバー力あるしテカりすぎないし好き💗でも私にとっちゃすこし高いから大事に大事に使う!という女の子らしいツイートいぇい✌👧✌
— 🌼三田寺理紗🌼 (@mitadera_risa) 2018年2月9日
【番外編】韓国コスメで絶対買うべきおすすめ3選!
いままで紹介したコスメの種類には入らないのですが、長年韓国コスメを使っている私が「これだけはぜひ買って使ってみてほしい!」と思うコスメを3つピックアップしました!
どれもコスパ最強でとても人気のアイテムばかりなので、ぜひ次買うときの参考にしてみてくださいね♪
ツヤ感ありのお肌を目指すなら!エチュードハウスのボリューマー
値段 | 約2,000円 |
うるツヤ度 | ![]() |
つけ心地 | ![]() |
おすすめ度 | ![]() |
エチュードハウスのボリューマーの特徴
うるツヤ肌を作るならこれしかないでしょ!というくらいおすすめなのがエチュードハウスのボリューマーです。ファンデーションに混ぜたり、ツヤを出したいところに少しつけるだけで一気に顔に潤いがでてきます♪少しの量で伸びるので、コスパも文句ありません。
韓国の女優さんやオルチャンたちのようなきれいな肌を目指したいなら持っていて損はない韓国コスメです♡
エチュードハウスのボリューマーの口コミ
服買うのも楽しいけど化粧品買うのも楽しい
真ん中のエチュードハウスのボリューマー#3っていう下地がツヤ感出るしいい匂いやし最高にオススメです pic.twitter.com/c3U7W2SEr5— ぽこ@tiara (@tiaracrown_) 2017年12月4日
エチュードハウスのボリューマーの口コミ
水光肌推しのあたしの中で神コスメ認定されてるのがエチュードハウスのボリューマー!これは安いのにまじで最強アイテム、、手持ちのリキッドファンデに混ぜるだけで艶々の水光肌になる😭😭😭ちなみにこれ使うときはアイシャドウもチークもクリームかクッションにすると馴染みやすい気がする😀😀😀 pic.twitter.com/DdP4dQ64Ae
— ♡あさみ♡ (@exvxixl) 2018年5月6日
トニーモリーのパンダマスカラ
値段 | 約1,000円 |
ボリューム | ![]() |
カール力 | ![]() |
伸び具合 | ![]() |
おすすめ度 | ![]() |
パンダマスカラの特徴
韓国コスメのマスカラといえば絶対これ!というくらいおすすめなのがトニーモリーから出ているパンダマスカラです♪パッケージが可愛いのはもちろん、とにかくめちゃくちゃまつ毛が長く見えます!しかもウォータープルーフなので、ちょっとやそっとじゃヨレません。
一度パンダマスカラを使えばリピートすること間違いなしです♡
パンダマスカラの口コミ(他の人の口コミ)
ちなみに黒マスカラならこれ〜!トニーモリーのパンダの夢マスカラ!安いし可愛いし死ぬほどまつ毛伸びる!ひじきにならない!ウォータープルーフ!ちゃんと化粧落としで落とせる!私のないまつ毛ですらちゃんとカールキープして伸びる☺️知ってる人少ないから是非広まって欲しい… pic.twitter.com/lMlA1qRL48
— なっぴ (@nappipi7) 2018年4月4日
パンダマスカラの口コミ(他の人の口コミ)
トニーモリーのマスカラ買いました♡
パッケージがめちゃかわいいし、まつげがめっちゃ伸びて超おすすめ!!!#トニーモリー pic.twitter.com/Oq96OSyMoH— ぽろろ☻美容垢 (@pororoxxx) 2018年2月8日
もちもちのお肌を目指すなら!イニスフリーのパック
値段 | 約1,000円(10枚入り) |
保湿力 | ![]() |
毛穴の引き締め | ![]() |
テクスチャ | ![]() |
おすすめ度 | ![]() |
イニスフリーのパックの特徴
今まで使ってきた中で一番良いといっても過言ではないくらい最高なのがイニスフリーから出ているパックです♪安いのに保湿力抜群で、使っていればなんと毛穴の引き締めまで期待できちゃいます。
テクスチャはわりとデロっとしているのですが、しっかりと肌に浸透するのが感じられてパックをし終わったあとはお肌がプルプルになりますよ♡いまある韓国コスメのパックのなかで一番おすすめです!
イニスフリーのパックの口コミ
お気に入りのイニスフリーのパック!買い溜めしてきた!おんなのこ使ってほしい!おとこのこもね! pic.twitter.com/X7F47hkdHQ
— 佐藤まりあ(フィロソフィーのダンス) (@_satomaria) 2017年9月27日
イニスフリーのパックの口コミ
イニスフリーのセール行ってきた❤いつもどおりパックまとめ買い🙌💓イニスフリーのパックがダントツでいい!!!全力でおすすめ!! pic.twitter.com/utYWYmBdsK
— 🍑momoko🍑 (@_momokorin) 2014年11月22日
わたしが実際に使っているおすすめの韓国コスメばかりを紹介してきましたが、いかがでしたか?特に最後の3つに関しては1~2年続けて使っているおすすめばかりです。
もしコリアンタウンや韓国へ旅行に行くことがあったら、ぜひ一度試してみてくださいね♪