塗るだけで唇をより魅力的にしてくれるリップグロス。艶やかでぷっくりとした口元は女性の魅力を高めてくれるため、人気のメイクアイテムの一つです。数百円台のプチプラなものから、数千円のデパコスやブランドのものまでさまざまな種類があります。
そのためリップグロスが欲しいと思っても、どれを選べばいいのかお悩みの方も多いのではないでしょうか?
今回はリップグロスの選び方とともに、おすすめのリップグロスを紹介していきます。発色も良や持ちもよく、魅力的な唇になれるリップグロスを見つけてくださいね。
リップグロスを選ぶ4つのおすすめの選び方!
リップグロスは「Dior・シャネル」といったブランドだけでなく「マジョリカマジョルカ・セザンヌ」といったプチプラメーカーからも特徴あるタイプが販売されています。そうなると、どれを選べばいいのか迷ってしまいますよね。
そこで今回はリップグロスを選ぶ際にチェックしておきたいポイントを4つ紹介します。素敵な唇になれるリップグロスを見つけてくださいね。
グロスの種類・タイプで選ぶ!
リップグロスは形状によって大きく3種類に分けることができます。それぞれメリット・デメリットがありますので、使い方や好みで選ぶことがおすすめです。
種類が豊富で塗りやすいチップタイプ
マスカラなどと似た形状をしていて、キャップの先端に付いているチップでリップグロスを塗るタイプです。チップの素材は、スポンジ・シリコン・ブラシタイプなどがあります。チップタイプは塗りやすくグロスの量を調整しやすいことがメリットです。
素材だけでなく形状もさまざまあり、筆状のものや斜めにカットされたものなどがあります。はみ出しにくく塗りやすいタイプを選ぶことがおすすめです。
デメリットはチップが直接唇に付くことから、先に付けている口紅の色がチップについてしまいやすいことです。またチップをそのまま容器に戻すため色が混ざってしまったり、汚れも混ざるなど衛生面が気になるといった方もいるかもしれません。
とはいえ、各メーカーから豊富に出ているのはこのチップタイプですので、選択肢の多さはとても魅力的です。
ささっと塗りたいならばチューブタイプ
チューブ状の容器の中にグロスが入っており、少しずつ絞り出して使うのがチューブタイプです。直接唇の上にポンポンとおいて指先でなじませたり、そのままリップクリームのように塗ることも出きるのでささっと塗りたい人におすすめです。
ただしチューブを押しながら適量を出すことは難しいため、手の甲に出したりリップブラシなどに塗ってつける方がロスは少なくなります。
直接塗る場合は、使った後にチューブの口を拭き取ってあげると衛生面でも安心ですよ。
さりげないツヤが欲しいならパレットタイプ
チップタイプやチューブタイプほど種類が豊富ではありませんが、口紅のようにパレットに入っているグロスもあります。パレットに入っていることから、他の種類よりも固めのテクスチャーです。
ツヤ感が控えめなタイプが多いため、あまりテカテカしたような輝きが好みではない方におすすめです。反対にツヤ感が欲しい場合は、かなり量が必要になってしまうためコスパがあまり良くありません。上品なテカリが欲しい人におすすめです。
リップグロスは発色の違いで選ぶ!
リップグロスには「カラーグロス」「クリアグロス」「ラメ入りグロス」の3タイプがあります。
カラーグロスはその名の通り色が付いているため、口紅を塗っていなくても綺麗に発色するため、単体で使用してナチュラルに仕上げたい時におすすめの使い方です。
クリアグロスは色が付いていないタイプなため、口紅の色を生かしたい人におすすめのグロスです。色を変えずに立体感やツヤを出すことができます。
ラメ入りグロスは、唇の色がくすみがちな人におすすめのタイプです。華やかな印象を与えてくれますが、塗り方によってはわざとらしすぎる状態になるため注意が必要です。
リップグロスはテクスチャーで選ぶ!
グロスの使い心地を大きく変えるものにテクスチャーがあります。さらさらとしてできるだけ軽いタイプのグロスもあれば、少し重めで唇にしっかりと付くタイプなどもあります。
使用感が好みでないと、使い切るのが面倒になってしまうこともあります。そうならないためにも口コミなども参考にして、好みのテクスチャーを選ぶようにしましょう。
プラス成分にも注意して選ぶ!
リップグロスの中には保湿成分などが含まれていて、グロスとして使用しながらリップケアができる製品もあります。艶やかな唇にしながら、ケアもできるのでとても便利です。
唇によい成分がプラスされているものを選んで、より魅力的な唇にしていきましょう。
おすすめのリップグロスランキングTOP30!
ではさっそくこれらのポイントを踏まえて、魅力的な唇を作ってくれるリップグロスを成分などにも注目して紹介していきます。
大人の肌にぴったり合う!SUQQU(スック) フロウレス リップ グロス
- タイプ:チップタイプ
- カラー:10色(飴茶・赤茶香・桜染・煌紅・紅珊瑚・彩薔薇・赤紫苑・赤蜜・雫牡丹・露杏
- テクスチャー:さらさら
- 成分:アーモンドオイル・ヒマワリ種子オイル・カニナバラ果実オイル・オリーブ果実オイル
- 添加物:シリカ
SUQQU(スック) フロウレス リップ グロスの特徴
大人の肌にぴったり合うと人気のリップグロスです。見たままの色で発色し、気品ある艶が出てくれます。べたつきやねっとり感が少なく、ウォータリーな使用感になっています。唇にフィットし、色むらや凹凸のない滑らかな唇に導きます。
SUQQU(スック) フロウレス リップ グロスの口コミ
フロウレス リップ グロス
ノーマークだったけどこれは可愛い…
3,780円 pic.twitter.com/YBCTeviqoV— aoi (@Aoiestheim) 2018年9月5日
SUQQU フロウレス リップグロス 107❤️
秋冬な大人なリップグロス感満載💄ラメもキラキラしてて綺麗だし、特に12月のクリスマスシーズンやバレンタインシーズンに使いたいなぁ…🤤素敵な深いお色味😍❤️ pic.twitter.com/Xrsr9Dj8m6
— 🍒 (@n_strawberry_n) 2018年11月13日
ハチミツの力でプルプル唇に!ベキュア ハニーラスター リップグロス
- タイプ:チップタイプ
- カラー:5色(アマリリス・エリザ・クレマティス・サクラ・恋茜)
- テクスチャー:重め
- 成分:スクワラン・ハチミツエキス・ユズ果実エキス・ローヤルゼリーエキス
- 添加物:香料
ベキュア ハニーラスター リップグロスの特徴
ハチミツとローヤルゼリー成分で、ふっくらとしたプルプル唇を作ってくれるスキンケア発想からできたリップグロスです。日中だけでなく夜も使うことでよりプルプルとした唇に作れますよ。女性らしいグラマラスな唇を作りたい人におすすめです。
ベキュア ハニーラスター リップグロスの口コミ
ゆうこすオススメのハニーラスターのリップグロス🍯 店でつけてもらった時可愛すぎて即買い😂💓 恋茜にした💓 pic.twitter.com/XkggnbzBO0
— ななな。 (@naaa__0003) 2019年4月26日
とりあえずフォロワーさんは絶対分かってると思うのですが(笑)、私が声を大にしておすすめしたいリップグロスはHONEYROAのハニーラスターrです🌸
— おと⸜🌷︎⸝ (@oto_sakurane3) 2019年3月2日
彼に可愛いと思ってもらえる唇へ!ラブコスメ ヌレヌレ
- タイプ:
- カラー:6色
- テクスチャー:さらさら
- 成分:アルブチン・ローヤルゼリーエキス・セイヨウトチノキ種子エキス・ヒポファエラムノイデス種子油・ダイズ油・パルミトイルトリペプチド・ローズマリー葉エキス・クロフサスグリ果実エキス・レモン果皮油・スクワラン
- 添加物:香料
ラブコスメ ヌレヌレの特徴
キス専用美容液として人気の「ヌレヌレ」は、彼氏がキスしたいと思ってくれるようなそんな唇を作ってくれるリップグロスです。男性が魅力的に感じる自然と濡れたように潤った唇に導いてくれますよ。
そこでこのグロスは自然と濡れたようなツヤになるように制作されました。保湿成分もたっぷり入っているので、保護しながら魅力的な唇になりましょう。
ラブコスメ ヌレヌレの口コミ
あのですね。これ、コスパ悪いかと思って買ったんですが、むしろコスパ良いのでご紹介。
ディープなチューとか苦手な人(実はワタシ)におススメ!あと、夜も色々使えます!
何ってリップグロスと使いかたは同じだし透明グロスとしても使えるんですが、ミルクティー味っていうラブコスメ❤️ pic.twitter.com/gU3HHtCOvr— サリーin病院 (@HudanMe) 2019年4月30日
ヌレヌレ グレープキッス使い切り~
グロスみたいにつやつやになるのにベタベタしないのがお気に入り☺️
次は主にキイチゴペシェ使おう#ラブコスメ pic.twitter.com/nQ6bLMc4lI— ちゃんこ (@chankos1127) 2019年3月8日
品の良いきらめき感がたまらない!CHANEL(シャネル)ルージュ ココ グロス
- タイプ:チップタイプ
- カラー:17色(アイシング・アマレナ・アミューズブーシュ・カラメル・キャラクテール・コンフュジオン・タンドレス・チリ・デカダン・ネクター・ノーチェモスカータ・バートンシュガー・ビターオレンジ・フィジカル・ブルジュワジー・メツテッドハニー・ローズピュルプ)
- テクスチャー:さらさら
- 成分:水添ヤシオイル・ホホバエステル・フサアカシア花ロウ・ヒマワリシュシロウ
- 添加物:香料・フェノキシエタノール
CHANEL(シャネル)ルージュ ココ グロスの特徴
シャネルのリップグロスは、きらめき感と立体感が長時間持続するグロスです。ベタツキのないテクスチャーをしているので、唇にみずみずしさがさっと広がりますよ。透明感も高く、色鮮やかな発色も特徴です。
CHANEL(シャネル)ルージュ ココ グロスの口コミ
今更なんだけどセザンヌのティントリップのブラウン系とシャネルのルージュココグロスのゴールドラメのやつ相性が良すぎてめっかわ、、、🤦🏻♀️💕
伝わらない色味( ̄・ω・ ̄) pic.twitter.com/9mFkbtmpsP— しぐ🌼*゚ (@rnrn25_m0u0m) 2019年5月3日
CHANELのルージュココグロスの水色めちゃ可愛いね
— 葉月 (@hazuki_094) 2019年4月24日
甘くてキュートな唇に!エチュードハウス チェリーモイスチャー リップグロス
- タイプ:チップタイプ
- カラー:5色(PK001・OR201・OR202・RD301・BL601)
- テクスチャー:さらさら
- 成分:カニナバラ果実オイル・ホホバ種子オイル・アーモンドオイル
- 添加物:香料
エチュードハウス チェリーモイスチャー リップグロスの特徴
グロスのキラキラ美しい艶めきに、リップオイルの潤いを同時にかなえてくれるグロスです。ナチュラルで瑞々しい色づきになっており、唇に血色感と透明感を与えてくれますよ。さらっとしたテクスチャーでべとつかないこともおすすめです。
エチュードハウス チェリーモイスチャー リップグロスの口コミ
エチュードハウスのグロスがいい感じなので嬉しい
— 春野はちか (@8ka0000) 2019年5月4日
2🌸歳の女が若い子に混じって、びびって買ったエチュードハウスのグロス、めちゃくちゃ可愛い💕
— 🦞でぃんまる子🦞 (@marumarudeeen20) 2019年4月13日
女子力アップできるグロス!JILL STUART(ジルスチュアート) ジェリーリップグロス
- タイプ:チューブタイプ
- カラー:11色(ruby ring・sweet angel・melon pink・eternal promise・secret jewel・amethyst kiss・diamond dew・pineapple drop・happiness party・cherry gem)
- テクスチャー:しっとり
- 成分:ローズマリーエキス・ラベンダーオイル・アボカドオイル
- 添加物:記載なし
JILL STUART(ジルスチュアート) ジェリーリップグロスの特徴
まるでジュエリーが輝くような濃密なツヤが特徴のリップグロスです。濃密ながらも透明感もあり、なめらかでのびがよく唇にぴったりフィットしてくれることが特徴です。チューブのデザインがいかにもジルスチュアートらしい可憐さで、プレゼントにもぴったりですよ。
JILL STUART(ジルスチュアート) ジェリーリップグロスの口コミ
違うグロスになっちゃうけど、JILLSTUARTのジェリーリップグロスは塗り口がチューブみたいになってて、色移り気にせず塗れるよ〜🥰 潤いも結構もつのでオススメです🌟 pic.twitter.com/VIOL7dF4Ox
— みん🦌 (@ry6lun) 2019年4月16日
【ジェリーリップグロス 10番】
シュウウエムラのリップといっしょにいつも使うやつ。親友に絶対似合うと言われ即買いした(チョロい)まず見た目がかわいいんだけど絶妙な赤に近いオレンジってかんじの色で大きなラメが入ってるから唇主張したい時に使ってほしい。めーっちゃかわいいオレンジになる! pic.twitter.com/JFmBRVJ8hx— しおの (@0x0tea) 2019年1月18日
透け感メイク好きの人に!セザンヌ ジェルグロスリップ
- タイプ:チップタイプ
- カラー:3色(コーラル・ピンク・レッド)
- テクスチャー:しっとり
- 成分:オリーブ果実オイル・マカデミア種子オイル・ホホバ種子オイル
- 添加物:プロピルパラベン・フェノキシエタノール
セザンヌ ジェルグロスリップの特徴
べとつかず、透けるようなツヤ感と立体感を与えてくれるグロスです。瑞々しいツヤが続き、配合された保湿成分によって潤いが長続きしますよ。透明感ある口元を作りたい人におすすめです。
セザンヌ ジェルグロスリップの口コミ
最近見つけて良かったもの紹介勝手にします!💗
セザンヌのジェルグロスリップ 01番。いつもちらっとは見てたけど、いや色明るすぎやろ~って思ってた。ごめん。イエベ肌への馴染みようが凄くて、唇だけ浮かないし「え、、恋してる?」って感じの唇になる(モテそうと言いたい)なのに600円。好き😢 pic.twitter.com/AwLeRcrQhQ
— ルル (@ruru_0041) 2019年4月29日
セザンヌのジェルグロスリップ強いなあ
重ねるのと重ねないのではだいぶ違う。グロス嫌いやねんけどこれだけは使いたくなる💋 pic.twitter.com/2fNBIc9zFK— さらりん Lv.21 (@mrmc_chu) 2019年4月12日
艶やかで発色の良さが抜群!KATE(ケイト)リップグロス カラーエナメルグロス
- タイプ:チューブタイプ
- カラー:6色(BE-1・BU-1・OR-1・PK-1・RD-1・PK-2)
- テクスチャー:しっとり
- 成分:アーモンドオイル・ホホバ種子オイル・オリーブ果実オイル
- 添加物:フェノキシエタノール
KATE(ケイト)リップグロス カラーエナメルグロスの特徴
都会的で流行に敏感な女子に人気のKATEのリップグロスは、艶やかな発色が特徴のリップグロスになっています。唇にフィットするのにべとつかないテクスチャーで、立体感のある口元を作ってくれます。うるおいトリートメント成分も豊富に含まれていますよ!
KATE(ケイト)リップグロス カラーエナメルグロスの口コミ
ケイトのリップグロス友達から貰った💄🖤.
愛用していこ♡…//
おかげでやる気湧いた🔥💭
今から勉強するぞっ🤚🏻 pic.twitter.com/XO2N5Ar9Nu
— 真礼(マアヤ)┈🐑💭 (@VAg7IJKFw7gVRQa) 2019年3月18日
新しく買ったケイトのリップグロス
めっちゃ色あってたみたいで良い感じ— あさぐち@執行済み (@Kmahuro0827) 2018年7月16日
癖になる清涼感!ドクターシーラボ BBリップグロス
- タイプ:チューブタイプ
- カラー:1色(ほんのりナチュラルピンク)
- テクスチャー:しっとり
- 成分:ヒアルロン酸・グリチルレチン酸ステアリル・セラミドバイオ・コラーゲン・シアバター
- 添加物:なし
ドクターシーラボ BBリップグロスの特徴
塗った瞬間からスーっと爽快な気持ちになるリップグロスです。ペパーミントの清涼感で、唇のボリュームアップ感を演出してくれます。4種類のグロスファイバー成分を配合したため、唇全体にぴたっと密着しツヤ感をしっかりキープしてくれます。
スキンケア成分もたくさん入っているため、デリケートな唇をしっかり保護してくれますよ。パラベンなども含まれていないため、唇に優しいリップグロスです。
ドクターシーラボ BBリップグロスの口コミ
手持ちのリップケア商品を改めて使ったところこの2つの商品すごく良くない?と見直したのですが。ドクターシーラボのBBリップグロスとエリザベスアーデンのエイトアワークリームリッププロテクタント。 pic.twitter.com/1igWwgiLOP
— りべまる (@Ribemaru) 2018年1月17日
ドクターシーラボのBBリップグロス!
ヒルナンデスでやってて早速買ってきました♪スースーしてていい感じ pic.twitter.com/6EHP7tkzHv— しるみるふ (@mirusiru1727) 2013年6月13日
会話するほど潤う唇へ!ORBIS(オルビス) トークリップグロス
- タイプ:
- カラー:5色(サニートーク・スイートトーク・チアフルトーク・ピュアトーク・フレッシュトーク)
- テクスチャー:しっとり
- 成分:コラーゲン・ヒアルロン酸
- 添加物:フェノキシエタノール
ORBIS(オルビス) トークリップグロスの特徴
トークリップグロスはジェット粉彩した細かい色素を採用することで、唇に色がぴたっと密着するように作られています。そのため唇がよく動く会話中であってもムラのない均一な状態をキープできますよ。
唾液の分泌が盛んになる会話中は、呼気に含まれる水分を取り込むモイストキャッチ成分を配合しました。そのため会話中も唇の潤いを保ってくれますよ。
ORBIS(オルビス) トークリップグロスの口コミ
シーンに合わせて「らしさ」を引き出す春色トークリップグロス
ほどよいツヤ感は大人な自分を引き出す仕上がりに。唇から春を呼び込めば「あなたらしさ」を印象付ける。
Borderless Beauty Fes by ORBIS#オルビス #春メイク #有楽町マルイ pic.twitter.com/TjcvTcdpwg— よっしー5 (@yossuliy) 2019年3月17日
この間唇を #ORBIS オンリーにした日✨
ルージュネスのサニーデイコーラルにトークリップグロスのスイートトーク。とってもぴゅあ可愛い色になったから買いたくなった~!
女の子らしさ全開でピンクチーク使う日にばっちりですね。デートメイク向きかも#オルビス #リップ #リップグロス #口紅 pic.twitter.com/KqTypvPvdR— れいら✼̥୭*ˈ (@layla_cosme) 2019年3月25日
上品な仕上がりを求める人に!インテグレート ジューシーバームグロス
- タイプ:チップタイプ
- カラー:12色(1・10・RD272・RD373・RD374・PK376・PK378・PK477・RD575・BR791・PK792・RS793)
- テクスチャー:さらさら
- 成分:マカダミアナッツオイル・ココナッツオイル・シアバター
- 添加物:シリカ
インテグレート ジューシーバームグロスの特徴
テカテカとした仕上がりにならず、上品な仕上がりが好きな人におすすめのリップグロスです。潤い成分も豊富に入っており、艶めかせながら潤いをキープしてくれますよ。瑞々しいテクスチャーで、発色の良さも高ポイントです。
インテグレート ジューシーバームグロスの口コミ
インテグレートのジューシーバームグロスが使いやすかったです✨パケが小さくて持ち運びにも♀️
— えん (@en_em08) 2019年3月13日
クリスマスの時に撮ったのだけど、インテグレートのジューシーバームグロス、一本で色付きも艶も出てお気に入り。 pic.twitter.com/JQkcogL6fW
— 焼きみかん (@Tc2vw0SNYGCT2Jb) 2019年2月28日
ぷるんとしたボリューム唇に!マジョリカ マジョルカ ハニーポンプグロス
- タイプ:チューブタイプ
- カラー:5色(悪戯・堕天使・キャットピンク・花のミツ・チェリーの口づけ)
- テクスチャー:重め
- 成分:ハチミツ・ローヤルゼリーエキス・ミツロウ
- 添加物:香料
マジョリカ マジョルカ ハニーポンプグロスの特徴
プチプラコスメの中でもトレンドに敏感な女子に大人気なマジョリカ マジョルカのリップグロスです。濃厚で厚みのあるツヤが唇にぴったりフィットし、ボリューム感のある唇にしてくれますよ。トレンド感あふれる唇を作りたい人におすすめです。
マジョリカ マジョルカ ハニーポンプグロスの口コミ
マジョリカマジョルカ ハニーポンプグロスNEO チェリーの口づけ
まず名前かわいいし匂いがおいしそう見た目もおいしそう本当にぷるっっっぷるになる美少女のくちびる!500円は破格塗ってすぐは落ちやすいけどしばらくしたらあんまり落ちなくなったんだけどこわ最強です#プチプラコスメ pic.twitter.com/gGuCJujGZZ— nem (@_nemuO2) 2018年9月18日
マジョリカマジョルカ ハニーポンプグロスNEO
RD441チェリーの口づけⅢ恋コスメ欲しさについ…
すっごいジャム!ほんとにジャム!なにこれジャム!ハッピージャムジャム!って感じ!(え
見た目に比べて発色は薄い
基本濃いの好きやから重ね塗りかな#コスメ購入品 #プチプラコスメ #恋コスメ pic.twitter.com/RWHJeCVtpG— べ (@be_ri_ko) 2018年1月18日
ラメと光で縦ジワを目立たなくする!CHICCA(キッカ) メスメリック グラスリップオイル
- タイプ:チップタイプ
- カラー:6色(シーガル・サンシャインラブ・スノーラビット・フルーティ・ミーミーミー・ウォーターメロン)
- テクスチャー:固め
- 成分:ホホバ種子オイル・スクワラン・オリーブ果実オイル・アーモンドオイル・ヒマワリ種子オイル・ダイズオイル・ヒアルロン酸
- 添加物:フェノキシエタノール
CHICCA(キッカ) メスメリック グラスリップオイルの特徴
ガラスのような艶と透明感にラメをプラスすることで唇に立体感を与えてくれるリップグロスです。抜け感を作ることができ、気になる唇の縦ジワも配合されたラメで目立たなくできますよ。隠すのではなく、見せながら美しい唇へ導いてくれるリップグロスです。
CHICCA(キッカ) メスメリック グラスリップオイルの口コミ
最近よくやるメイク#chicca メスメリックリップスティック 42フラワー だけでもラメラメなんだけど上にメスメリックグラスリップオイル 05ミーミーミー を少量足すと青ラメ多めの偏光ラメでめっかわ#写真 #写真好きな人と繋がりたい#お洒落 #お洒落さんと繋がりたい pic.twitter.com/ZzftRxWtNf
— めめ美 (@mufumufu1923) 2019年5月4日
キッカの夏の新色かわいすぎてしんどい。メスメリックグラスリップオイル07が好みすぎてやばい。
— 紅 (@beni708) 2019年5月3日
第一印象をコントロールできるリップ!Borica リッププランパー
- タイプ:チップタイプ
- カラー:2色(エクストラリッチ・ピンクリッチ)
- テクスチャー:さらさら
- 成分:ラ・フローラEC-12・3Dヒアルロン酸・フラーレン・セサフラッシュ・アルジレリン・ボルフィリン
- 添加物:
Borica リッププランパーの特徴
唇の縦ジワは年齢よりも老けて見える原因になってしまいます。このBoricaリッププランバーでは、唇のハリにアプローチすることで縦ジワを目立たなくさせてくれますよ。また乳酸菌を配合し、潤い続ける唇に導きます。
またべとつかずにピタット唇に密着するオイルフィット処方にもなっているため、保湿感が長時間続きますよ。
Borica リッププランパーの口コミ
9 Borica リッププランパー エクストラリッチ
ご友人に誕生日プレゼントとして頂いたもの。スースーして感覚がとっても楽しい。色もかわいい!!見た目も高級感あって可愛い!!すき!!リップを塗る前に仕込んだり、塗った後にグロス感覚で使ったり、これだけ塗ったり、様々。使うとテンション上がる— 雨落 (@sizuku_1111coc) 2019年4月27日
あんりちゃんにおすすめしてもらったBoricaのリッププランパー、めっっっちゃよかった…荒れない!yellow初挑戦やったけどちょうかわいい。 pic.twitter.com/Ru8TuNDO9c
— ♥໒꒱ (@az_39xx) 2019年4月14日
潤ってツヤ長持ち!メンソレータム リップフォンデュ
- タイプ:ダイヤルロックタイプ
- カラー:9色(オーロラ3Dパール・コーラルピンク・スカーレットピンク・ポピーオレンジ・マーマレードオレンジ・ミカエルブルー・透明リップ ハニーローズ・透明リップ)
- テクスチャー:しっとり
- 成分:ホホバ種子オイル・オリーブ果実オイル・ローヤルゼリーエキス・ハチミツ
- 添加物:香料
メンソレータム リップフォンデュの特徴
やわらかくとろけるようなオイルが、唇の潤いをしっかりと閉じ込めてくれます。ダイヤルを回して適量出すダイヤルロック容器を採用しているので、一度出したグロスは中に戻らずいつでも清潔に使うことができますよ。ただし出し過ぎには要注意です。
ほんのりと優しい色にしたいヒトにおすすめです。
メンソレータム リップフォンデュの口コミ
メンソレータムリップフォンデュ
がっつり保湿してくれるし、グロス変わりにもなるしすごく便利!
スティックタイプであんなにコッテリしてるのなかなか無いから、ズボラな私には合ってた。pic.twitter.com/RH2biT7LOB— 美容・コスメ・女子力上げたい!@相互募集 (@kirei_cosume_ma) 2019年5月2日
メンソレータムのリップフォンデュってのが最近お気に入り。プルプルになるよー
— 少女願望新開悠人bot (@kawaii_yuto16) 2019年5月3日
ふっくら柔らかな唇に!イヴサンローサン ヴォリュプテ ウォーター カラーバーム
- タイプ:チップタイプ
- カラー:14色(ナイトリハブリップマスク・エクスポーズミーローズ・エキサイトミーピンク・ストリップミーフューシャ・ショーミーピーチ・ウォッチミーオレンジ・アンドレスミーコーラル・グラブミーレッド・ディバルアミープラム・フックミーベリー・ハントミーライラック・ラッシュミーピンク)
- テクスチャー:さらさら
- 成分:ココナッツウォーター
- 添加物:記載なし
イヴサンローサン ヴォリュプテ ウォーター カラーバームの特徴
水から生まれたリップグロスです。ココナッツウォーターを配合し、つけた瞬間ウォータリーな色艶が唇を包み込みます。翌朝までふっくら潤う唇を作ってくれますよ。つけた瞬間も翌朝も、その素晴らしい感触が長続きしていることに気づくはずです。
イヴサンローランらしいデザイン性の高さもポイントで、チップ先端は唇をかたどっていて機能的な3D構造によってふっくら唇を作ってくれます。
イヴサンローサン ヴォリュプテ ウォーター カラーバームの口コミ
男ウケ狙ってる女子に朗報。
可愛すぎるリップ発見。
ヴォリュプテウォーターカラーバーム2
やばすぎん???可愛すぎん??
唇にのせた瞬間は、
「あれ?ちゃんと馴染むのかな…」
って思ったけど 伸ばしたらやばくそ
可愛くなって禿げそう👴🏻 pic.twitter.com/DXuWs3CDvG— 🌻ひま🌻 (@u__sa__) 2019年4月20日
YSL ヴォリュプテウォーターカラーバーム5
可愛い🙀💓YSLのリップは性能(?)どうこうよりも見た目が可愛くて買ってしまう😻✨
塗った時は蛍光っぽいかと思ったけど馴染ませればめちゃくちゃ可愛いイエベ春ぴったりなオレンジなの😻
発色強すぎないナチュラルなとこもめちゃいい!!
#コスメ購入品 pic.twitter.com/X9waQqgFUV— コスメマニア (@qJkozooAWn1bA6P) 2019年4月20日
ひと塗りでしっかり保湿!CLARINS(クラランス)コンフォート リップオイル
- タイプ:チップタイプ
- カラー:8色(ハニー・ラズベリー・レッドベリー・キャンディ・タンジェリン・ミント・ハニーグラム・ブラックベリー)
- テクスチャー:しっとり
- 成分:ホホバ種子オイル・ヘーゼルナッツ種子オイル・ヒマワリ種子オイル・マカデミアナッツオイル
- 添加物:記載なし
CLARINS(クラランス)コンフォート リップオイルの特徴
植物由来のジュレオイルテクスチャーは、一塗りでもしっかりと唇に密着し保護しながら艶めきを与えてくれますよ。4種類のオイルを配合しているため、濡れたようなツヤと透き通るような輝きを見せてくれます。
CLARINS(クラランス)コンフォート リップオイルの口コミ
クラランスのオイルリップ
かわええ❤️
仕事中付けてたらお菓子食べてるって怒られたw#クラランス #コンフォート #リップオイル #キャンディ #04 #かわいい— まこ (@mako_tan_tan) 2019年4月16日
届いた!クラランス コンフォート リップオイル 05タンジェリン。
春夏に似合う可愛い可愛いオレンジ程よくうる艶になる。そしてなんとまあいい香り… pic.twitter.com/CzVNxK6OxM
— Chacott (@chacott8) 2019年3月31日
トレンド感溢れるリップへ!エクセル リップケアオイル
- タイプ:チップタイプ
- カラー:4色(チェリーピンク・トマトレッド・ハニーピーチ・ルビーレッド)
- テクスチャー:さらさら
- 成分:シア脂・オリーブ果実オイル・マカデミア種子オイル・メドウフォームオイル・マンゴ種子オイル
- 添加物:フェノキシエタノール
エクセル リップケアオイルの特徴
まるで内側からあふれるようなジューシー感を作ってくれるリップグロスです。美容オイルがたっぷり7種類も配合されており、荒れた唇のケアもできます。血色ティント処方で自分だけの色に染まってくれ、ティントリップとしても使えますよ。
エクセル リップケアオイルの口コミ
3.エクセル リップケアオイル
今使ってるのはロージーダズルです。
保湿力よし、ぷるぷるになる、青ラメ可愛い。
色落ちはしやすい気がするけど荒れにくいの嬉しい。
あとはチェリーピンクも持ってました!
こっちの方が使いやすいピンク。 pic.twitter.com/KCZfvocuKW— 侑那🌸4/18🏰19🌊20🏰🌊 (@yunaa0000) 2019年4月24日
エクセルのリップケアオイル💕
何度目のリピートか(*`ω´*)朝、唇の乾燥対策に使ってます💋
今回はロフト限定!#コスメ #コスメ垢 #メイク #コスメ購入品 #プチプラコスメ pic.twitter.com/MzuD7vxwOx
— るる子 (@ruruko_jp) 2019年4月27日
繊細なパールの輝きの虜に!キャンメイク ボリュームアップレディグロス
- タイプ:チップタイプ
- カラー:2色(パールピンク・スパークリングブルー)
- テクスチャー:しっとり濃密
- 成分:トウガラシ果実エキス・加水分解ヒアルロン酸・ヒアルロン酸Na・コラーゲン・オリーブ果実湯・ホホバ種子オイル
- 添加物:メチルパラベン・ゲノキシエタノール
キャンメイク ボリュームアップレディグロスの特徴
濃密な質感のグロスです。繊細なパール感が特徴で、潤いながらぷっくりとした唇を作ってくれますよ。保湿成分が84%以上も配合されていてとても贅沢です。SPF15・PA++で日常レベルの紫外線からも唇をしっかり守ってくれます。
キャンメイク ボリュームアップレディグロスの口コミ
#コスメ購入品 #成功コスメ キャンメイク ボリュームアップレディグロス マキ〇マイザーに似てるグロス🤭スパチュラがヘラになってるから好き。ブルーラメ配合だけど塗ってみるとそこまで目立たないと思う。 pic.twitter.com/FYtP5TbsTB
— いるみ🍭 (@okyxxxxxw) 2019年1月6日
河西美希さんがキャンメイクのボリュームアップのブルーのグロスが良いって言ってたから、試してみたら本当に良かった…!!
ちゃんと保湿されるし、縦じわも目立たないしぷっくりして見えて最近すごくお気に入り😎✨— さとう (@yururi_pom) 2018年1月12日
唇の潤いサイクルを補修!Lip Lupinus りップルピナス リップグロス
- タイプ:チップタイプ
- カラー:6色(オレンジ・クリア・ピンク・ブルー・ベビーピンク・レッド)
- テクスチャー:しっとり
- 成分:ヒト幹細胞培養液・ヒアルロン酸Na・ビタミンC 誘導体・ホホバ種子オイル・アボガドオイル・コラーゲン・ミネラルオイル・黄金海藻エキス
- 添加物:エチルパラベン
Lip Lupinus リップルピナス リップグロスの特徴
唇の潤いサイクルに注目し、ヒト幹細胞培養液を中心にうるおいリズムの正常化に導いてくれるリップグロスです。その他にも豊富な美容成分を配合し、高粘度のグロスが唇にしっかり密着してくれますよ。
メンソール系のスーットしすぎない低刺激な清涼感があり、唇に膨らみを出してくれますよ。
Lip Lupinus リップルピナス リップグロスの口コミ
Lip_Lupinusのリップが優秀♡
今話題のヒト幹細胞培養液が含まれるリッププランパーです( ˘͈ ᵕ ˘͈ )! メントールがスーっとした清涼感があり心地よいつけ心地♡#リップルピナス#liplupinus#ヒト幹細胞 pic.twitter.com/LQZkJKAlEl— twinkle (@YuChanneru) 2019年4月10日
春メイクは唇から💋
·
リップルピナス(@liplupinus )でうるうるリップ。
·
ヒト幹細胞入りのリッププランパーでリップクリームいらず。
·
乾燥しやすい私も大丈夫でした!
·
潤いが続くのでメイク直しの回数が減ってらくちん。
·
2番のRedを愛用してます。#PR pic.twitter.com/uVe0UpZhTC— ユッキー (@yuki_harp) 2019年3月26日
プチプラなのに華やか!KOSE ノア リップグロス
- タイプ:チューブタイプ
- カラー:8色(ピンク系3・オレンジ系・レッド系2・クリア・ベージュ系)
- テクスチャー:しっとり
- 成分:カミツレエキス
- 添加物:シメチコン・シリカ・フェノキシエタノール
KOSE ノア リップグロスの特徴
チューブタイプですが、先端が斜めにカットされているため塗りやすいリップグロスです。輪郭まで綺麗に描くことができるため、唇の厚みをしっかり出したい人にぴったりです。ツヤとラメ感があり、プチプラですのでポーチに1つあるととても便利に使えますよ。
KOSE ノア リップグロスの口コミ
KOSE NOAH リップグロス
まず肉眼でわかる多色ラメ
可愛いしか出ないわ🤦♀️
唇にもがっつりラメがのってくれる
なのにジャリジャリしない、!
テクスチャーは重いって聞いたけど
普通のリップグロスじゃない?
みたいな
後、ワンコインで買える
でも売ってるとこがないから通販🤙 pic.twitter.com/OXiG5YyCaC— あ ち ゃ ん (@_achan18_) 2019年4月12日
KOSE の NOAHってゆうコスメ
この前初めて見かけたんだけど
09ピンクのグロスのラメ感が
すんごく可愛かったの!😍💗今度買ってきてスウォッチしてみまーす🙏💕 pic.twitter.com/kCG3Y0BVEt
— ゆ@美容コスメ_8m🍼 (@yun_makeup) 2017年11月21日
イノセントな輝きを唇に!フローフシ LIP38℃ リップトリートメント +1℃
- タイプ:チップタイプ
- カラー:1色(ベビーピンク)
- テクスチャー:さらさら
- 成分:エンドミネラル・ラ フローラ(乳酸菌)
- 添加物:なし
フローフシ LIP38℃ リップトリートメント +1℃の特徴
大人気フローフシのLIP38℃のリップグロスの中でも、ほんのりとした血色感が欲しい人におすすめのリップグロスがこの+1℃です。リップバームとリップグロスの二つの効果を持っており、内側からふっくらで滑らかな唇に導いてくれますよ。
あまり鮮やかな色を付けたくない時におすすめのリップグロスです!
フローフシ LIP38℃ リップトリートメント +1℃の口コミ
②フローフシ LIP38℃ リップトリートメント +1℃ ベビーピンク
唇ガサガサ妖怪を人間に戻してくれるリップ💋
色も付かないし寝る前にも使えるしなんか使う程コンディション良くなるのでもう手放せません…… pic.twitter.com/9rzszcAGbB— ∠マキ@ぽるの (@pg_maki10) 2019年5月1日
5. フローフシ +1℃ リップ
コレが無くなったらどうなるんだろう…って位唇に塗ってる
ほんのり血色よくしてくれる程度なので、オフィスメイクで使ってる…(会社がメイクあんまり出来ない民) pic.twitter.com/VTvDNPJdb6— 荒ぶるらぱん (@lapin_smile) 2019年4月20日
みずみずしい透け感のある発色!RMK リップジェリーグロス
- タイプ:チップタイプ
- カラー:11色(ロマンティックピンク・ベビーブルー・シャイニーピンク・キャンディピンク・コーラルピンク・ラベンダー・ピンク・ピーチ・ランダーブルー・グリマーピンク・チェリーポップ)
- テクスチャー:さらさら
- 成分:アーモンド油・カニナバラ果実油・オリーブ果実油・ヒアルロン酸
- 添加物:シリカ
RMK リップジェリーグロスの特徴
スプーン形スパチュラタイプのチップを採用しているので、ジェルの膜がリップにぴったりフィットして美しい厚みのあるフォルムを作ってくれるリップグロスです。みずみずしい透け感のある発色は、遊び心を忘れないRMKならではですよ。豊富なカラーバリエーションも魅力の一つです。
RMK リップジェリーグロスの口コミ
平成最後に買ったコスメはRMKのリップジェリーグロスとグロースティックでした✨
もともとハイライトだけのつもりだったのにTUされたグロスがあまりにも可愛くて買っちゃった笑
令和はもっと素敵な自分なれるように頑張っていこう! pic.twitter.com/vuA4EZj2qL— とろみ (@toro_1063) 2019年4月30日
RMKのリップジェリーグロス💋💕唇ズルズルになりやすい山田が信頼してる数少ないグロスのひとーつ(*✪∀✪ノノ゙✨
赤かピンク系買うつもりだったのに、ついつい……ワンダーブルー綺麗ね✨✨✨ pic.twitter.com/zOuf6UuRBO— 山田。 (@yamada_de_7) 2019年4月20日
とろけるような質感!ボンボン スティックグロス
- タイプ:口紅タイプ
- カラー:4色(コーラル・レッド・ピンク・ベリーピンク)
- テクスチャー:しっとり
- 成分:ヒアルロン酸・スクワラン・ワセリン・コラーゲン・トウガラシ果実エキス・ローヤルゼリーエキス
- 添加物:フェノキシエタノール
ボンボン スティックグロスの特徴
リップグロスがスティック状になったような形状で、ワセリンなどのリップバーム成分も配合されリップグロスです。美容液成分がおよそ85%も配合されており、とろけるような新感覚が楽しいですよ。発色もよく、色持ちも良いのもポイントが高いですね。
ボンボン スティックグロスの口コミ
ボンボン スティックグロスをお試しで塗ったら私の顔なのになんかかわいく見えたので即購入した。色かわいい・唇がさつく感じあまりしない・塗ってる間ケアされてメイク落とした後の唇もふっくらしてる・リキッドやグロス苦手(私だ)でも抵抗ない・口に入っても美味しい。これ1000円でお釣りが来るよ。
— ハール (@schone_grun) 2018年11月10日
ボンボンのスティックグロス
発色よくて比較的落ちにくいし、ちゃんとグロスっぽくツルッとなるんだけど自然な感じのツヤで、ベタベタギトギトしないからお気に入りだった。 pic.twitter.com/73kNiIeHO2— ヤヅミ (@MYSmgmg) 2018年4月7日
唇の温度で色が変わる!BOBOGOJP MAYCREATE リップグロス
- タイプ:口紅タイプ
- カラー:3色(#1・#2・#3)
- テクスチャー:固め
- 成分:記載なし
- 添加物:記載なし
BOBOGOJP MAYCREATE リップグロスの特徴
あり得ないくらい安いリップグロスとして評判の製品です。しかし発色も良く、薄付きのリップのような印象です。保湿力もあり色落ちもしにくく、この値段ならコスパがとても良いです。リップグロスを試してみたい人におすすめです。
BOBOGOJP MAYCREATE リップグロスの口コミ
発色がすごくいいです。潤いも抜群で色落ちしませんでした!
出典:Amazon
あり得ない安さだったので興味があって購入しました。使ってみたところ発色も良いし、潤いもあります!
出典:Amazon
青くくすんだ唇の血色良くできる!フローフシ LIP38℃ リップトリートメント +5℃
- タイプ:チップタイプ
- カラー:1色(コーラルオレンジ)
- テクスチャー:さらさら
- 成分:エンドミネラル・ラ フローラ(乳酸菌)
- 添加物:なし
フローフシ LIP38℃ リップトリートメント +5℃の特徴
青くくすんだ唇に悩む人の救世主的なリップグロスがこのフローフシ LIP38℃ +5℃です。鮮やかなコーラルオレンジが特徴で、火照ったような血色感を創出してくれますよ。血色が悪くて悩んでいる人や色素沈着してしまっている唇を、健康的な唇に導いてくれます。
フローフシ LIP38℃ リップトリートメント +5℃の口コミ
⑨フローフシ LIP38℃リップトリートメント +5℃ 1600円
みんな持ってるやつ。グロス要員だけど単騎でも戦える。唇にやさしい感じがする。色落ち許さないマンの私はティントちゃんと併用してご飯食べた後に塗り直すくらい。— アンチョビ兄貴 (@phenanthrene178) 2019年4月7日
女装の際のリップにおすすめなのが、FLOWFUSHI(フローフシ)のLIP38℃ リップトリートメント。写真は+5℃のコーラルオレンジ。どうしても元の唇がくすんで見えるので、これを使っています。口紅の上から塗ってツヤをだすこともあります。#女装#ミクリヤ#リップグロス pic.twitter.com/thOmSknwn2
— 女子男 (@jo_shi_dan) 2019年2月28日
ぷっくりとした縦ジワが目立たない唇に!PRSS Japan LusciousLips(ラシャスリップス)
- タイプ:チップタイプ
- カラー:15色(レッド系3・クリアー1・ブラウン系2・ピンク系3・ローズ系1・ペールピンク系3・コーラル系2)
- テクスチャー:しっとり
- 成分:ペプチド・コラーゲン・ビタミンC・ビタミンE・ヒアルロン酸・ビタミンK
- 添加物:記載なし
PRSS Japan LusciousLips(ラシャスリップス)の特徴
少し重めのテクスチャーで、しっかり保湿されている感じがすると好評のリップグロスです。入っている美容成分もとても豊富で、保湿や抗酸化作用が期待できる成分ばかりです。まさに塗りながら唇をケアできるリップグロスと言えます。
少し通常のリップグロスとしては値段が高めですが、これだけ美容成分が豊富に含まれていれば納得です。少し薄荷の味がするため、薄荷が苦手な方は少し注意してくださいね。
PRSS Japan LusciousLips(ラシャスリップス)の口コミ
平成ベスコスに入るのは確実、
ラシャスリップス 。
使ってから全然唇荒れなくなったし
下地として使ってるけど
その後の口紅の発色や持ちも本当に変わる🌹— あややん'27 (@ayayanp8) 2019年4月27日
ずっと欲しかったラシャスリップス💄私はケアとして夜🌙に使いたかったので322のクリアを購入しました️💕ミントでスースーします🌿しばらくすると、血色が良くなるので唇がほんのりピンク🌸になり縦じわがなくなります💗お泊まりの時とか絶対可愛いし️🍓ぷっくり唇になりたいからケア頑張ろうと〜😍 pic.twitter.com/NeSmwxplq0
— 💐aちゃん (@honeya20) 2019年4月26日
プチプラなのに美容成分98%配合!キャンメイク フルーティーピュアオイルリップ
- タイプ:チップタイプ
- カラー:4色(クリアピーチ・マンゴーパイン・ライチソーダ・ストロベリーソーダ)
- テクスチャー:しっとり
- 成分:ホホバオイル・スクワラン・ユズ果実エキス・トコフェロールなど
- 添加物:なし
キャンメイク フルーティーピュアオイルリップの特徴
キャンメイクのリップグロスは、プチプラにもかかわらず美容オイル成分がおよそ98%も配合されています。この贅沢に配合された美容成分が、唇をしっとりと包み込んでくれる効果が期待できますよ。
ジュレのようにとろけるテクスチャーで、メイクしながら保湿ケアもできるコスパの良さも魅力的です。
キャンメイク フルーティーピュアオイルリップの口コミ
最近よかったプチプラコスメ✨CANMAKEのフルーティーピュアオイルリップ04、セザンヌのミックスカラーチーク05、ミシャのトリプルシャドウ19ラブチャム。 pic.twitter.com/qbXOmMktX3
— 神矢修 (@kamiyasyuu) 2019年4月26日
フルーティーピュアオイルリップ04(ストロベリーソーダ)今世紀最強にかわいいリップオイルだからお揃いにしよ🥺💕︎?
— ebi (@ebimushi_) 2019年4月23日
リップバームとリップグロスの二役!フローフシ LIP38℃ リップトリートメント +3℃
- タイプ:チップタイプ
- カラー:1色(コーラルピンク)
- テクスチャー:さらさら
- 成分:エンドミネラル・ラ フローラ(乳酸菌)
- 添加物:なし
フローフシ LIP38℃ リップトリートメント +3℃の特徴
リップバームとリップグロスを7:3の割合で配合した新感覚リップトリートメントです。リップバームで保湿効果を、リップグロスで張りとツヤのある唇を手に入れることができますよ。配合されているエンドミネラルや乳酸菌のラ・フローラは、フローフシならではの美容成分です。
UVカット効果もありながら無香料で唇に優しいのもポイントです。寝る前のリップケアにも使えるため、何通りもの活躍をしてくれますよ。
フローフシ LIP38℃ リップトリートメント +3℃の口コミ
夜寝る前につけたり、
ちょっと出かける用やったり、
バイト用やったり。
グロスとしても◎
唇潤わしてくれる!#フローフシ#LIP38℃#リップトリートメント#リップ#コーラルピンク
#+3℃#ピンク pic.twitter.com/AHOqouR9YX— きてぃ🎀 (@__________cosme) 2018年12月6日
フローフシ LIP38℃ リップトリートメント +3℃ コーラルピンク
ベタベタしないのが好印象!#コスメ購入品 #成功コスメ pic.twitter.com/qsBYceAPo4— violet (@imp118_1020) 2018年4月18日
圧倒的な保湿力で唇ぽってり!ディオール アディクト リップ マキシマイザー
- タイプ:チップタイプ
- カラー:8色(ライトピンク・ブライトコーラル・ベリー・ラズベリー・ライトパープル・ピンクコーラル・ローズウッド・ライトベージュ)
- テクスチャー:さらさら
- 成分:ヒアルロンサン・コラーゲン・トウガラシ果実エキス
- 添加物:香料
ディオール アディクト リップ マキシマイザーの特徴
塗った瞬間から潤いとボリュームのある唇にしてくれると、口コミなどでも大人気のリップグロスがディオール アディクト リップ マキシマイザーです。潤い成分であるヒアルロン酸だけでなくコラーゲンも入っており、唇表面を滑らかにしてくれます。
また唇の張りには、トウガラシの成分であるカプサイシンが効果的に働いてくれます。どれを選ぶか迷ったら、まずはこのリップグロスを試してみてくださいね!
ディオール アディクト リップ マキシマイザーの口コミ
Dior の アディクト リップ マキシマイザー
縦ジワが気にならないくらい艶が凄いし、ベタつきもないよ!サラサラサラ〜って塗れる pic.twitter.com/EBsKhZLokx
— メイクアップやネイルあれこれ (@naii_makeup) 2019年4月28日
Dior アディクト リップ マキシマイザー
推しイベとか舞台の時には必ずつけてく。
ラメ入りは舞台で、そうじゃないのはイベで使ってる!ちなみにホロパープル(真ん中)はバトステ初回使用でたつきちの衣装の第二ボタンを呼び、8幕ライブパートでファンサを呼んだ幸運のリップ笑 pic.twitter.com/q1AmHCKCfN
— 暗黒物質@🌙フェス9,10両部参戦 (@nc3939mh) 2019年4月23日
リップグロスのおすすめの使い方は!
ここではリップグロスの正しい塗り方を紹介します。魅力的な唇を作るためにも参考にしてくださいね。
付けすぎはNG!適量を取って!
リップグロスはチューブタイプにしろチップタイプにしろ、付けすぎはNGです。適量を取れるように気をつけましょう。
まずは唇の中央に乗せる
チップなどに取ったグロスをいきなり全体に伸ばすことはやめましょう。全体にいきなり伸ばしてしまうと、ベタついた仕上がりになってしまいます。まずは唇の中央付近に適量をぽんぽんと乗せましょう。
リップブラシを使うとより美しい仕上がりに
唇の中央に乗せたリップグロスを、左右に伸ばしていきましょう。チップを使って塗っても良いのですが、より綺麗に仕上げたいならばリップブラシを使ってみるのもおすすめですよ。はみ出すこともなく、立体的な仕上がりになります。
リップグロスについてのよくあるQ&A
では、最後にリップグロスを使う上での気になるQ&Aをご紹介していきます。
リップグロスはたくさんのメーカーから、発色や付け心地などにこだわったものがたくさん出ています。魅力的な唇を作るためには、ぜひ取り入れたいメイクアイテムですよね。
ここではランキング形式でご紹介してきましたが、どれも口コミが良いリップグロスばかりです。ぜひあなたをさらに魅力的にしてくれるリップグロスを選んで、うる艶唇を手に入れてくださいね。