最近では朝の目覚めに「スマホのアラーム機能」や「アプリ」を使うのが主流になっているようですね。起きれるか心配なあなたは、アラームを時間差でいくつもセットしていませんか?
でも、アラームを消して二度寝・三度寝してしまうとさらに深い眠りに落ち、これが思わぬ大遅刻といった失敗につながってしまうこともあります。
今回は、そんな朝の目覚めに不安を抱えるあなたに「快適な朝」を迎えてもらえる目覚まし時計をご紹介してみたいと思います!
「音で起こす」「振動で起こす」「光で起こす」などタイプ別にランキングしていますので、ぜひ目覚まし時計を選ぶ時の参考にしてみてくださいね。
もくじ
目覚まし時計を選ぶ3つのおすすめの選び方!
様々な機能が備わった目覚まし時計の中では、何から選んだらいいか迷ってしまいますよね!ここでは、目覚まし時計を選ぶときに知っておきたい3つのポイントを紹介します。
目覚まし時計は「起こし方」で選ぶ!
種類 | 特徴 | おすすめの人 |
---|---|---|
音![]() |
|
|
振動![]() |
|
|
光![]() |
|
|
目覚まし時計は「起こし方」で選びましょう!起こし方には大きく分けて「音」「振動」「光」の3種類があります。
「音タイプ」は音で起こします。好みの音や音量さらには好きな音楽を流せるタイプもあり、朝が苦手な人からは大音量タイプが根強い人気となっています。
次に、「振動タイプ」は揺らして起こします。枕の下にセットし、細かい揺れが枕から頭に伝わって自分だけが起きれます。音タイプのようにパートナーを起こしてしまう心配がないため、単独で起きたい場合におすすめです。
「光タイプ」は光で起こします。ライトがまるで本当の朝を迎えたかのように起こしてくれるので、より自然な目覚めが欲しい場合におすすめです。
それぞれタイプの特徴を上の表にまとめていますので、これまでの目覚めの体験や就寝のシチュエーションも合わせて選んでくださいね!
目覚まし時計は「表示方法」で選ぶ!
種類 | 特徴 | メリット |
---|---|---|
デジタル式![]() |
|
|
アナログ式![]() |
|
|
目覚まし時計の表示は「デジタル式」と「アナログ式」の2種類です。
「デジタル式」は数字がはっきりと表示されるため、読み間違いが少ないのが特徴です。時刻と合わせて日付や曜日の表記もしてくれるので、カレンダーとしての機能もバッチリです。
一方「アナログ式」は「12時まであと15分」といった感じで、残り時間を判断するときに便利です。普段から時間の計算が身につき易く、余裕を持った行動習慣が身につきます。
もし子供用の目覚まし時計を選ぶのであれば、時刻の読み取りがし易いものがおすすめです。
小学校の低学年あたりまではアナログ式が読めない場合もありますので、時間を平仮名で表記してあるものを選ぶと良いかもしれませんね!
この記事では番外編で子供用目覚まし時計もご紹介しています。ぜひチェックしてみてくださいね!
目覚まし時計は「機能」で選ぶ!
最新の目覚まし時計には目覚まし時計としてのアラーム機能以外にも、多くの便利機能が登場しています。
先に紹介した通り目覚まし時計としての「起こし方」を優先する場合もあれば、それ以外の付加機能で選ばれる場合もあります。
- スヌーズ機能:止めてしまっても数分後に再びアラームを鳴らしてくれる
- 電波時計:日本の標準電波を感知して自動的に正確な時間設定をする
- 気温・湿度:室内の気温と湿度を表示する
- カレンダー機能:年月日・曜日を表示する
- スマホ充電機能:乗せるだけでワイヤレスでスマホの充電ができる
- 天気予報機能:その日の天気をアイコンで表示
- 間接照明機能:間接照明として使用可能(光のタイプやパターンが選べるものもある)
- アロマ機能:自分好みの香りをセット出来るアロマ機能
- プリウェイク機能:太陽光に近い特殊蛍光管を使用しレム睡眠を誘発させる
- ラジオ機能:AM、FMのラジオを受信可能(ラジオ放送を目覚まし代わりに流すことも可能)
- スマートスピーカー機能:音楽の再生や通話が可能(目覚ましに使用することも可能)
- 非常用ブザー機能:非常時や災害時などに利用可能
- LEDライト機能:突然の停電時などに活用可能
- スマホ連動機能:アプリを使用することで着信やSNSやLINEなどの通知が可能
この様に一言で目覚まし時計といっても、アイテムによってはこれほど機能が多いです。しかし全ての機能が備わった製品はありません。
機能は好みで選ぶと良いですが、起きるのに自身がないなら「スヌーズ機能」を、正確な時間を求めるなら「電波調整」の機能が付いたものを選んでおくと良いでしょう!
商品の詳細には「スヌーズ」「電波調整」の機能が付いているものは太字で表示していますのでチェックしてみてくださいね!
自分にピッタリの目覚まし時計を探してみよう!
今回は起こし方のタイプ「音・振動・光」に分けてランキングしてみました。番外編には子供用の目覚まし時計もご紹介しています。自分にぴったりの目覚まし時計を見つけてくださいね!
音で起こす!大音量のおすすめの目覚まし時計ランキングTOP5!
「音」で起こしてくれる目覚まし時計の中でも大音量タイプのものは根強い人気があります。種類も豊富にあるので迷ってしまいそうですが、ここでは特におすすめしたい5アイテムを紹介しますね!
おしゃれなアナログ式目覚まし時計ならこれ!YAASOKU 目覚まし時計 4インチ ツインベル
- 起こし方:ベル音
- 表示方法:アナログ式
- サイズ:W11.0×H17.0×D5.5
- 機能:連続秒針機能、ナイトライト機能
- 使い易さ:
2.0(機能としては十分)
YAASOKU 目覚まし時計 4インチ ツインベの特徴
シンプルでデザイン性の高いアナログ式の目覚まし時計です。秒針が流れる様に動く連続タイプなので、眠りにつく時もコチコチ音は気になりません。
高品質の水晶ドライブの働きで常に正確に動作します。立体的な数字と三次元の波状の文字盤は、そのコントラストがとても美しいためお部屋のインテリアとしてもバッチリです!
YAASOKU 目覚まし時計 4インチ ツインベの口コミ
目覚ましでちゃんと起きます。文字盤も見やすくてとても気に入りました。コンパクトなので場所を取らず、持ち運びが便利です。
出典:amazon
コンパクトで軽くて、でも文字盤は見やすくライトも付くし、アラーム音も大きいので、大変重宝しています。
出典:amazon
大音量目覚まし時計ランキング上位! SEIKO CLOCK 目覚まし時計 PYXIS SUPER RAIDEN 黒 メタリック NR523K
- 起こし方:ベル音
- 表示方法:デジタル式
- サイズ:W22.2×H9.8×D12.5
- 機能:スヌーズ、音量切替、ライト、フルオートカレンダー、温度表示、湿度表示、アラームモニター、アラームオートストップ約5分間
- 使い易さ:
2.5(機能は十分)
SEIKO CLOCK 目覚まし時計 PYXIS SUPER RAIDEN 黒 メタリック NR523K SEIKOの特徴
超大型ベルによる最大級のベル音によって、目覚めの不安を解消します。5分ほどで自動的にアラームが止まるオートストップ機能が付いているので、鳴りっぱなしの心配もありません。
音量は小(MIN)・大(MID)・特大(SUPER)の3段階に調節可能です。「普通の目覚まし音では起きられない」「とにかく朝が苦手」という方におすすめです!
SEIKO CLOCK 目覚まし時計 PYXIS SUPER RAIDEN 黒 メタリック NR523K SEIKOの口コミ
この時計のお陰で息子は1人で起きられるようになり、毎朝起こさなければならないストレスから解放されました。購入して良かったです。
出典:amazon
期待通り、一発で起こされる大音量です。見やすく時間をセットもしやすい、カレンダーに曜日まで表示してくれる、もちろん正確無比と文句の付け所がありません。
出典:amazon
手軽に使えて安いおすすめの目覚まし時計!SEIKO CLOCK 目覚まし時計 PYXIS RAIDEN BC407K
- 起こし方:ベル音
- 表示方法:デジタル式
- サイズ:W14.4×H5.1×D4.2
- 機能:電波修正機能、大音量電子音アラーム、アラームオートストップ機能(約5分間)、スヌーズ、音量切替(大/小)、アラームモニター機能、ライト機能、カレンダー機能、温度表示、12時間(AM/PM)・24時間表示
- 使い易さ:
3.5(とても使い易い)
SEIKO CLOCK 目覚まし時計 PYXIS RAIDEN BC407Kの特徴
セイコーで大きなアラーム音が特徴のRAIDENシリーズの人気商品です。電子的に合成されたアラーム音は段々テンポが早く鳴るタイプで、大・小の音量調節とメロディ選択も可能です。
目覚まし時計としての機能以外にも、一目で時刻・温度・カレンダーが確認出来るので使い勝手が良いのもポイントです。
SEIKO CLOCK 目覚まし時計 PYXIS RAIDEN BC407Kの口コミ
さすがセイコーだけあって、日付曜日に温度表示など以外と便利です。音量選択で、大音量にするとそれなりに大きめの音が出て目覚ましとして優秀です。
出典:amazon
なかなか起きない子供に購入しました。小さい本体ですが、電子音にしてはかなりうるさいタイプだと思います。音量も二段階選べるので便利です。
出典:amazon
アラーム設定が簡単で手間いらず!HAMOIARC 目覚まし時計
- 起こし方:ベル音
- 表示方法:デジタル式
- サイズ:W10.5×H10.5×D7
- 機能:12時間(AM/PM)・24時間表示、日付表示、LEDバックライト、ダブルアラーム機能、スヌーズ機能
- 使い易さ:
4.0(とても使い易い)
HAMOIARC 目覚まし時計の特徴
パンダをイメージして作られたHAMOIARCの目覚まし時計は、白と黒のシンプルなカラーと丸みのある可愛らしいデザインが特徴です。
2つのアラーム設定が可能です。更に繰り返しパターンを3つセット出来るので、平日・週末・毎日といった感じでアラーム毎の設定が出来るのでいちいち設定変更をする手間が省けます。
HAMOIARC 目覚まし時計の口コミ
アラーム繰り返すのは三パータンもあって、ライトがついているのは本当に嬉しいです。デザインもとても可愛くて大満足です!
出典:amazon
可愛らしいデザインで時間がとても見やすいです。目覚まし音も大音量で寝坊しなくなりました。とてもいい商品だと思います
出典:amazon
最新機能満載!絶対起きられる目覚まし時計!Bravo デジタル時計 スピーカー時計
- 起こし方:アラーム音
- 表示方法:デジタル式
- サイズ:W14.7×H10.3×D5.4
- 機能:USB給電、Bluetooth5.0スピーカー機能、スヌーズ機能、ダブルアラーム、マイク内蔵、ハンズフリー通話、温度計、FMラジオ、鏡面機能付き
- 使い易さ:
4.1(とても使い易い)
Bravo デジタル時計 スピーカー時計の特徴
最先端のbluetoothスピーカーと目覚まし時計が合体した、機能的でスタイリッシュなデザインが特徴の目覚まし時計です。
目覚まし時計としてのアラームやスヌーズ機能に加えて、通話機能やラジオの視聴などこれ1台で出来る事の幅が大きく変わります。おすすめです!
Bravo デジタル時計 スピーカー時計の口コミ
安いのに重低音も響くし 音もすごく良いです これはすごくおすすめ!まずアラームの音量が、普通の目覚まし時計とは、全然違います。爆音です。必ず起きないといけない時等にぴったりです。
出典:amazon
びっくりするくらい大音量です。音量はの三段階に調節できますが、中(MID)でも音が大きすぎます(笑)絶対起きられるので朝に弱い人はおすすめ!!
出典:amazon
振動で起こす!おすすめの目覚まし時計ランキングTOP5!
「目覚まし時計のあの音が苦手…」と急に鳴り響くアラーム音が苦手というケースは少なくない様ですが、そんな時には振動機能付きタイプがおすすめです。
静かなのに確実に起きられると人気上昇中です。しっかり確認してみましょう!
強力振動で爽やかに起きれる目覚まし時計!クラッシック ベルマンアラームクロック クラシック デジタル振動式目覚まし時計
- 起こし方:振動式
- 表示方法:デジタル式
- サイズ:W16.1×H14.4×D14.2
- 機能:5段階に調整出来るバックライト、
- 使い易さ:
3.0(機能は十分)
クラッシック ベルマンアラームクロック クラシック デジタル振動式目覚まし時計の特徴
ベルマンアラームクロックC-modelは、強力な音と振動で起こしてくれる目覚まし時計です。スエーデン製のシンプルでスタイリッシュな見た目は、持っているだけでテンションが上がりそうなくらいオシャレ可愛いと評判です。
振動だけの設定も可能なので、静かに目覚めたい時に使用出来ます。ポケットや枕の下に入れて使えば、辛い朝でもすっきりとした目覚めをサポートしてくれます。
クラッシック ベルマンアラームクロック クラシック デジタル振動式目覚まし時計の口コミ
聴覚障害者の方も使うくらいの優れものです。朝がものすごく弱い私にとっては、音と振動で知らせてくれるのでもってこいの商品です。
出典:amazon
インテリアセンスもグッド!振動の大きさもグッドでした。とても起きやすく気に入っています!
出典:amazon
音と振動で起きれる!おすすめの目覚まし時計はこれ!ADESSO(アデッソ) 目覚まし時計 ブルブルクラッシュ ダブルアラーム ホワイト MY-106
- 起こし方:アラーム音・振動
- 表示方法:デジタル式
- サイズ:W9.0×H3.2×D9.0
- 機能:ダブルアラーム、電子音・振動・振動+電子音アラーム切り替え機能、スヌーズ機能、バックライト、カレンダー表示、電池切れマーク表示
- 使い易さ:
3.0(機能は十分)
ADESSO(アデッソ) 目覚まし時計 ブルブルクラッシュ ダブルアラーム ホワイト MY-106の特徴
最大の特徴はアラームを音・振動・音と振動の3種類から選べるという点です。音だけでは心配、振動だけでは不安という人にぜひ試して頂きたいアイテムです。
液晶部分は折りたためて本体に収納出来るため場所も取りません。隣で寝ている人を起こしたくない場合や、耳が不自由な方にもおすすめです。
ADESSO(アデッソ) 目覚まし時計 ブルブルクラッシュ ダブルアラーム ホワイト MY-106の口コミ
想像以上の振動に飛び起きました。アラームは2つセットできて、それぞれスライドボタンで入り切りできてとても便利です。
出典:amazon
いつもと違う刺激だと起きられる。これは音にも切り替えられるので、使い勝手が良いと思います。
出典:amazon
目覚まし時計は音楽で目覚めたいならこれ!リズム時計工業 目覚まし時計 アリアカンタービレN 白 8RM400SR03
- 起こし方:メロディ
- 表示方法:アナログ式
- サイズ:W13.6×H13.5×D7.9
- 機能:連続秒針・音量調節付・スヌーズ&アラームオートストップ・アラームモニター・ライト付
- 使い易さ:
4.0(とても使い易い)
リズム時計工業 目覚まし時計 アリアカンタービレN 白 8RM400SR03の特徴
メロディ目覚ましで人気の「アリアカンタービレ」が連続秒針になって、デザインも一新されてエレガントな印象になりました!
38曲の豊富な楽曲はどれも優しいメロディーで、音質もとても良いと高評価です。クラッシックが豊富に入っているため、毎日飽きずに心地よく目覚めることが出来ます。
リズム時計工業 目覚まし時計 アリアカンタービレN 白 8RM400SR03の口コミ
目覚ましは、メロディ(クラシック32曲、クリスマスサウンド6曲)ですが、音が甲高くないしソフトなので、驚くことなく目覚めることが出来るし、不快に感じません。
出典:amazon
クラッシック系のメロディーが沢山入っていて、音も良いし、日々飽きない目覚ましだと思います。曲にグリーンスリーブスが入っていたので購入しました。
出典:amazon
「音・振動・光」で必ず起きれる目覚まし時計!BIG-T ビッグタイム 振動式 目覚まし時計
- 起こし方:アラーム音・振動・光
- 表示方法:デジタル式
- サイズ:W18.0×H9.5×D5.5
- 機能:フラッシュ機能付き、大音量アラーム、ベッドシェイカー、スヌーズ機能、スマホ充電機能
- 使い易さ:
4.0(とても使い易い)
BIG-T ビッグタイム 振動式 目覚まし時計の特徴
アラーム音・振動・そして光で起こす「フラッシュ機能」を搭載した、最強の目覚まし時計です。
とにかく朝が苦手な人や様々な目覚まし時計を試したけど、まだお気に入りに出会えていないという人にはぜひ試して頂きたいおすすめの目覚まし時計です!
BIG-T ビッグタイム 振動式 目覚まし時計の口コミ
「強力に目を覚ます」ことに特化したアイテムゴチャゴチャと余計な機能がなく、毎日決まった時刻に起きる人には十分だと思う
出典:amazon
また音だけ振動だけ、音と振動と起こし方も選べます。もちろんスヌーズの入り切りも選べますし、セットした結果、実際にどんな風に動作するのか「テスト」で確かめられるので安心です。
出典:amazon
Amazonランキングで常に上位!絶対起きれる目覚まし時計はこれ!ADESSO(アデッソ) 目覚まし時計 ゴールド MG-97
- 起こし方:アラーム音・振動
- 表示方法:デジタル式
- サイズ:W16.0×H6.3×D4.2
- 機能:電波受信機能(自動受信、手動受信)、電子音アラーム(3段階)、スヌーズ機能、ダブルアラーム設定、振動式アラーム、カレンダー表示
- 使い易さ:
4.2(とてもに使い易い)
ADESSO(アデッソ) 目覚まし時計 ゴールド MG-97の特徴
大音量のアラーム音と強力な振動のどちらかを選べる目覚まし時計です。振動と大音量を同時に使用することも可能なため、特に朝が苦手という人でも安心して目覚められるようになります!
画面表示の明るさを調整することが可能なので、部屋の状態などに合わせて調整が可能です。手元に届くまでの一連の流れを日本国内にて行っているため、安心して使用できます!
ADESSO(アデッソ) 目覚まし時計 ゴールド MG-97の口コミ
爆音目覚ましでも起きれない息子のために購入。これを使ったら起きてきました。
どうして起きれたか聞いたら「何事かと思った」との事で大満足です!笑出典:amazon
振動+アラーム(小)で目覚めるようになりました。アラーム音がうるさいせいで朝にイラッとすることが無くなりました。これを買う前よりは朝、起きれてます。
出典:amazon
光で起こす!おすすめの目覚まし時計ランキングTOP5!
「音も振動もびっくりしてどうも苦手…」という場合におすすめなのが「光機能」が付いた目覚まし時計です。自然の太陽光に近い柔らかい光で、穏やかに目覚めたいという人に人気となっています。
特に人気があり口コミでも高評価のアイテムを5種類紹介します!
ルームライトとしての機能が抜群な光目覚まし時計!UENO-mono ASASUN 目覚まし時計
- 起こし方:光+音
- 表示方法:デジタル式
- サイズ:W9.0×H17.0×D9.0
- 機能:3WAY電源(2口USB付き)、高速充電、コードレス、明るさ調節機能(グラデーションモード)、12時間(AM/PM)・24時間表示
- 使い易さ:
3.8(とても使い易い)
UENO-mono ASASUN 目覚まし時計の特徴
自然な目覚めをサポートするために30分前から少しずつ光始め、アラーム時刻で最高輝度になるように設定されています。
20段階のステップがあり徐々に光が強くなるため、日の出のような優しい光で自然に目覚めることが出来ます。さらにアラーム時刻から16分間は明るさがキープされるため、2度寝のの予防も出来る優れものです。
朝方の生活スタイルに戻したい場合や、体内時計の調整などにおすすめです。
UENO-mono ASASUN 目覚まし時計の口コミ
電源がアダプター、USB、コードレスと三種類使えるので場所を問わず使用できて、とても便利です。
出典:amazon
起こされずに自分から自然に目覚められて、ストレスなく爽やかにスッキリとした目覚めです!(^^)!
朝、頭がボーっとしなくなりとても便利です!出典:amazon
スヌーズ機能付き光目覚まし時計で自然な目覚め!YABAE Wake Up Light デジタル めざまし時計 木目調 MY-09-M
- 起こし方:光+アラーム音
- 表示方法:デジタル式
- サイズ:W10.0×H17.0×D6.5
- 機能:12時間(AM/PM)・24時間表示、FMラジオ、ダブルアラーム機能、スヌーズ機能、調光式ヘッドランプ、USBポート、模擬ランプ機能
- 使い易さ:
4.2
YABAE Wake Up Light デジタル めざまし時計 木目調 MY-09-Mの特徴
木の温かみを感じられる丸みのあるフォルムは、子供からお年寄りませ安心して使えると高評価の人気アイテムです。
日の出と日没を再現する機能がついていて、寝る時間を設定すれば徐々に輝度を弱くしていく夕日モードになります。柔らかい明るさの間接照明で過ごすと、自然と睡眠モードに切り替えることが出来るため入眠がスムーズになります。
計算された光のバランスとスヌーズ機能によって快適に目覚めることが出来ますし、お部屋のルームライトとしての機能もバッチリです!
YABAE Wake Up Light デジタル めざまし時計 木目調 MY-09-Mの口コミ
シンプルなデザインなので部屋に合いやすいですし、なんといっても用途が色々あって私にとって画期的でした! 目覚まし時計、ラジオ、スピーカーとしてはもちろん、寝る前の間接照明としても使えるし、夜中の赤ちゃんのオムツ替えのほんの少し照らしたい明かりにもピッタリでした!
出典:amazon
兎に角お洒落なデザイン!目障りなくらい明るいライトではなく、心地の良い灯りが丁度良いです。
出典:amazon
使えて可愛い!光目覚まし時計のおすすめはこれ!RegeMoudal 目覚まし時計 光
- 起こし方:光+音楽
- 表示方法:デジタル式
- サイズ:H17.0×D5.5
- 機能:温度・湿度表示、日の出・日没模擬、時間表示、7色ライト、音楽呼び覚ます、液晶パネル、FMラジオ、3段階LEDライド
- 使い易さ:
4.2
RegeMoudal 目覚まし時計 光の特徴
猫の耳の形をした可愛らしい見た目と多色RGBライトを搭載された液晶カラーによって、様々な雰囲気が楽しめるので置く場所を選びません。
他にもFMラジオの視聴や2種類のアラーム設定や、日の出・日没の模擬機能によって目覚めと入眠サポートをしてくれます。子供の寝かしつけや、眠りが浅くなった高齢の方にもおすすめです!
RegeMoudal 目覚まし時計 光の口コミ
可愛いデザインに一目ぼれして購入しました。その見た目とは裏腹に、多機能な目覚まし時計です。好みの色を設定しておけば、その部屋の雰囲気に合ったインテリアとしてもオシャレで気に入ってます。
出典:amazon
デザインにひとめぼれしました。デジタル表記も非常に大きく時間帯もわかりやすいもので非常に助かります。
機能としても、温度、湿度、時間など多種にわたる機能に大満足です!。出典:amazon
人感センサー付き絶対起きれる目覚まし時計!TOYEN 目覚まし時計 LEDクロック
- 起こし方:光+アラーム音
- 表示方:デジタル式
- サイズ:W12.5×H135.0×D6.7
- 機能:睡眠自動認識、タッチ調光、スヌーズ機能、リチウムイオン電池、人感センサー
- 使い易さ:
4.3
TOYEN 目覚まし時計 LEDクロックの特徴
最大の特徴は人感センサーが付いている事です。オフボタンが無いので一度目覚まし時計が鳴ったら起きて止めなくてはいけません。
見た目はコロンと可愛らしく色んなお部屋に使えそうですが、たくさんの機能が備わった大人気の覚まし時計です。
TOYEN 目覚まし時計 LEDクロックの口コミ
とても目覚めが良くなりました!
この商品購入後から寝起きが良くなり朝に余裕ができました。出典:amazon
デザインも可愛くて機能もしっかりしています。音楽もセンスがよいのが入っているから朝起きるのが楽しみです🎵
出典:amazon
光と音のダブルアラーム!プレゼントに最適な目覚まし時計!YABAE Wake Up Light デジタル めざまし時計 MY-09-M
- 起こし方:光+アラーム音
- 表示方法:デジタル式
- サイズ:W10.0×H17.0×D6.5
- 機能:12時間(AM/PM)・24時間表示、FMラジオ、ダブルアラーム機能、スヌーズ機能、調光式ヘッドランプ、USBポート、模擬ランプ機能
- 使い易さ:
5.0
YABAE Wake Up Light デジタル めざまし時計 MY-09-Mの特徴
夕焼けをイメージした光が、暖かい光から赤色まで緩やかに暗くなっていきます。部屋の中が夕日のを見ているかの様な色の灯りなるので、リラックスした状態でくつろぐことが出来ます。
チューニングされた3種類の音「雨の日、田舎の夜、川のせせらぎ」とFMラジオを流すことが出来たり、周囲の騒音をカットして入眠を助けてくれるので入眠時サポートは万全です!
YABAE Wake Up Light デジタル めざまし時計 MY-09-Mの口コミ
目覚まし時計、ラジオ、スピーカーとしてはもちろん、寝る前の間接照明としても使えるし、夜中の赤ちゃんのオムツ替えのほんの少し照らしたい明かりにもピッタリでした!
出典:amazon
ぼんやり目覚め始めた際、
しばらくひかりを見つめていると、身体もめざめてきました。目からひかりを入れるのが良いのかもしれません。良いパートナーになりそうです。出典:amazon
【番外編】子供におすすめの目覚まし時計ランキングTOP5!
そろそろ自分で起きる習慣を身に付けさせたいけれど、「子供にはどんな目覚まし時計がいいのか分からない…」と悩んでいる人いらっしゃいませんか?
高機能でしっかり起きれてしかも可愛い!そんな子供向けの目覚まし時計を紹介します!
ミッキー&ミニーが起こしてくれるディズニー目覚まし時計!SEIKO CLOCK 目覚まし時計 Disney Time FD478W
- 起こし方:ベル音
- 表示方法:アナログ式
- サイズ:W11.2×H13.9×D6.1
- 機能:アラームオートストップ(約5分間)、スヌーズ、音量調節、ライトアラームモニター、スイープ秒針
- 使い易さ:
3.5(とても使い易い)
SEIKO CLOCK 目覚まし時計 Disney Time FD478Wの特徴
皆んな大好きなミッキー&ミニーの目覚まし時計です。6つのパターンから選べるマルチサウンドアラームやベル音に加えて、3つのネイチャーサウンドやオリジナルの音選択も出来ます。
更にはバンビや白雪姫といったディズニーのメロディや、ミッキー&ミニーの声で起こしてくれる機能まで盛りだくさんです!朝が苦手なお子さんでも、毎朝楽しく目覚められそうですね!
SEIKO CLOCK 目覚まし時計 Disney Time FD478Wの口コミ
ベル音や音楽、ミッキーミニーの声とたくさんの種類から選べてとてもいいです。本人はミッキーが好きなので、毎日声で起きています。
出典:amazon
デザインがすっきりしていてオシャレで、大人も子供も使えます。音楽やアラームにバリエーションがたくさんあって楽しいです。
出典:amazon
子供におすすめ ドラえもん目覚まし時計!SEIKO CLOCK 置き時計 07:ドラえもん(青)CQ614L
- 起こし方:アラーム音
- 表示方法:デジタル式
- サイズ:W14.4×H5.1×D4.2
- 機能:標準電波クロック、アラームオートストップ(約5分間)、スヌーズ、音量切替(大/小)、ライト、アラームモニター、カレンダー機能、温度表示、12時間制/24時間制切替式
- 使い易さ:
4.0(とても使い易い)
SEIKO CLOCK 置き時計 07:ドラえもん(青)CQ614Lの特徴
ドラえもんが可愛い電波目覚まし時計です。メロディやアラームの音量を大・小と切替ることができますし、止めても5分後には再び鳴りだすスヌーズ機能付きです!
他にも時刻・カレンダー・温度の表示など知りたい情報が、ディズプレイを見れば一目で分かるのも嬉しいポイントですね!
SEIKO CLOCK 置き時計 07:ドラえもん(青)CQ614Lの口コミ
電波時計なので、手間いらず。温度計がなにげに重宝。大きさもちょうどいい。見た目の可愛さに似合わず、目覚ましのアラーム音は、頑固なくらいデカいです!
出典:amazon
小さいのにただのキャラクター商品ではなく、さすがセイコーといった感じです!日付曜日に温度表示などの他に以外と便利なのが音量選択で、大音量にするとそれなりに大きめの音が出て目覚まし時計として優秀です。
出典:amazon
小学生に大人気の目覚まし時計!XINGDOZ 目覚まし時計 光 LEDライト
- 起こし方:光+アラーム音
- 表示方法:デジタル式
- サイズ:W14.3×H12.4×D11.4
- 機能:スヌーズ機能、オーディオ、ナイトライト、睡眠コーチ機能、7種類の色変化機能、USB充電
- 使い易さ:
4.0(とても使い易い)
XINGDOZ 目覚まし時計 光 LEDライトの特徴
寝る時間や起きる時間を自分で管理し実践出来る様になる事は、学びや生活習慣を学習するためにとても大切な事です。そのため子供の成長に、この目覚まし時計は必要なプレゼントとして人気商品となっています。
7食の変色ランプと変化する液晶の顔によって、子供の興味が高まります。デザイン・機能性共にとても口コミ評価の高いおすすめアイテムです!
XINGDOZ 目覚まし時計 光 LEDライトの口コミ
とても可愛らしく子供も夜に楽しく目覚ましを設定しています。
子供が気に入っているので、とても満足です。出典:amazon
とってもカワイイデザインだったので娘も喜んでいました。朝一人で起きられるようになったので大満足です!
出典:amazon
子供に人気の学習目覚まし時計はこれ!くもん出版 スタディめざまし
- 起こし方:アラーム音
- 表示方法:アナログ式
- サイズ:W11.8×H12.0×D8.5
- 機能:スヌーズ機能
- 使い易さ:
4.0(とても使い易い)
くもん出版 スタディめざましの特徴
くもんのスタディロック目覚まし時計は、針の色と同じ色の数字を読むだけで、正しい時計の読み方がわかる学習時計です。
まだ数字が読めない子供の入園・入学前の学習にとてもおすすめですし、「はじめてMY時計」としてプレゼントされるケースが多い人気商品です。
くもん出版 スタディめざましの口コミ
目覚ましとして使う目的ではなく、時計をよむ練習をさせるために手元時計として購入しました。買って1ヵ月経たずに時計が読めるようになりました。
出典:amazon
来年入学する息子に。いつも何分が読めず上の子の時に苦労しましたが、こちらはバッチリです。もっと早く購入すれば良かった!!
出典:amazon
キャラクター目覚まし時計でいつも上位で大人気! リズム時計 スヌーピー 目覚まし時計 R126 8RZ126RH03
- 起こし方:アラーム音
- 表示方法:デジタル式
- サイズ:W10.8×H81×D4.6
- 機能:温度・湿度の表示機能、4つの注意を表示(「熱中症」「食中毒」「インフルエンザ」「カビ・ダニ」)、ライト、スヌーズ機能、電波時計、カレンダー機能
- 使い易さ:
4.3(とても使い易い)
リズム時計 スヌーピー 目覚まし時計 R126 8RZ126RH03の特徴
スヌーピーの見た目の可愛さはもちろんですが、機能的にもとても優秀な目覚まし時計です。電波時計なので、いつでも正確な時間設定がされるので安心して使えます。
いつでも部屋中の様子をチェックしていて、「熱中症」「食中毒」「インフルエンザ」「カビ・ダニ」による危険を察知し知らせてくれます。いつでも快適に使える機能と可愛いスヌーピーに癒される事間違いなしです!
リズム時計 スヌーピー 目覚まし時計 R126 8RZ126RH03の口コミ
ベッドの頭に置けて、温度と湿度の両方が付いていて、なおかつ電波時計という高機能な置き時計を探していました。時間の表示も大きくて見やすいですし、定番の時計といえます。
出典:amazon
電波時計と目覚まし時計で簡単手間いらず、そして温度計・湿度計まで付いていて私的に完璧です!
出典:amazon
目覚まし時計についてのよくあるQ&A
では、最後に目覚まし時計を使う上での気になるQ&Aをご紹介していきます。
まれに購入してすぐには受信出来ない場合がありますが、1〜2日経つと受信出来る様にになることもよくあります。すぐに故障と判断せずに、窓際に置いて少し様子を見てみると良いでしょう。
今回は、目覚まし時計を「音・振動・光」と分けてご案内してみました。
目覚まし時計は昔と比べて機能もずい分充実していますよね!新しい「光目覚まし」は大きく時代の変化を感じさせられます。
朝の目覚めは1日のスタートを良くも悪くも変えてしまいます。心地よい目覚めで毎日が最高な朝になる素敵な目覚まし時計をぜひ見つけてくださいね。