CMでもドラッグストアでもよく見かけるようになったノンシリコンシャンプー。
使ってみたいけど、どれがいいのかわからない…と悩んでいる人も多いと思います。もしくは、ノンシリコンシャンプーを使ったら髪がきしんだ…という経験をしたことがある人も多いかも。
ノンシリコンシャンプーは自分に合ったものを選ばなければ、十分な効果は得られません。
そこで今回は、ノンシリコンシャンプー初心者の方も、苦い経験をお持ちの経験者の方も、絶対納得の効果が得られるおすすめのノンシリコンシャンプーをご紹介していきます!
もくじ
ノンシリコンシャンプーを選ぶ3つのおすすめの選び方!
ノンシリコンシャンプーと一言で言っても、たくさんの種類があってどれを選べばいいのか迷ってしまいますよね。それに、毎日使うものだし、香りや使い心地など自分のお気に入りを見つけたいですよね♪
なので、まずはノンシリコンシャンプーの選び方のポイントを説明していきたいと思います。
ノンシリコンシャンプーは「今の髪質」「理想の髪質」で決める!
ノンシリコンシャンプーは「現在の髪質」「理想の髪質」を考えて合っているものを選びましょう!
ノンシリコンシャンプーは大きく3つの種類に分かれています。
- 完全シリコンフリー
- わずかにシリコンイン
- シャンプーはシリコンフリーだけどトリートメントはシリコンイン
じゃあ、どれを選べばいいの?と言うと…
- 髪の毛が太くしっかりしている
- サラサラした髪の毛にしたい
- ふわっとボリュームを出したい
- ふけやかゆみなどが気になる
- ヘアカラー・パーマで思い通りのスタイルにしたい
- 敏感肌・アトピー・肌が弱い
- ダメージがひどく傷んでいる
- 髪の毛が細く絡まりやすい
- 乾燥している
- ヘアカラー・パーマをあまりしない
- 傷んでいるけどサラフワの髪になりたい
- 素髪を守りながらカラー・パーマを楽しみたい
- 敏感肌・アトピー・肌が弱い
シリコンは「髪をコーティングして保護する」という働きがあるので、ダメージがひどい髪質の人にはシリコンインがおすすめです。ただし、髪をコーティングしてしまうので「カラーやパーマの邪魔をする」というデメリットも出てきてしまいます。
反対に、ノンシリコンはシリコンのようにコーティングをしないのでフワサラの美しい素髪に導きます。また、頭皮に優しいのでふけ・かゆみや敏感肌の人に適しています。カラーやパーマで思い通りのスタイルにしたい人もノンシリコンがおすすめです☆
「ダメージヘアだけど素髪も美しく♪」という欲張りさんは、トリートメントがシリコンインのものを選びましょう。トリートメントは地肌にはつけないのでノンシリコンシャンプーで優しく洗い、トリートメントでダメージケアをすることができますよ♪
「シリカ」「ジメチコン」「ポリマー」「シクロメチコン」はシリコン系物質なので、成分表をチェックしてくださいね。
アミノ酸系などマイルドな洗浄力のノンシリコンシャンプーを選ぶ!
マイルドな洗浄力のアミノ酸系・べタイン系・天然界面活性剤のノンシリコンシャンプーを選びましょう。硫酸系界面活性剤が含まれているものは洗浄力が強く、ダメージが大きいので絶対にダメ!
アミノ酸系成分 | べタイン系成分 |
---|---|
ココイルグルタミン酸TEA ココイルメチルアラニンNa コカミドDEA ラウロイルサルコシンTEA ラウロイルグルタミン酸K |
コカミドプロピルベタイン ラウラミドプロピルベタイン ココアンホ酢酸Na |
これらが成分表の「水」の次に記載されていればOKです★
天然保湿成分入りのノンシリコンシャンプーが頭皮に優しい!
天然保湿成分が含まれているノンシリコンシャンプーは、頭皮への負担がとっても少ないです。
頭皮への負担が大きいシリコンが含まれていなくても、保湿成分が不十分だったり人工保湿成分が含まれているものを使っていたら意味がありません。ノンシリコンシャンプーを使って「髪がパサつく」「ふけやかゆみが出てくる」といったことが起こる原因は、配合されている保湿成分にあるのです。
- ホホバオイル
- アルガンオイル
- アボカドオイル
これらが十分に配合されているノンシリコンシャンプーを選べば「パサつき」「きしみ」「乾燥」しらずの美しい髪をGETできますよ♪
髪と頭皮に良い効果をもたらす!おすすめのノンシリコンシャンプーランキングTOP15!
選び方がわかったところで、髪と地肌に優しい効果絶大のノンシリコンシャンプーをご紹介します!
安い・低刺激と言ったらコレ!ティモテピュア
- 内容量:500g
- 成分:水、ラウレス硫酸Na、コカミドプロピルベタイン、オーガニックグリーンティーエキス、オーガニックシアバターなど
- 効果:うるおい、しっとりまとまる
- シャンプー:シリコンフリー
- トリートメント:シリコンイン
- 香り:柑橘系
ティモテピュアの特徴
ティモテピュアはとにかく低刺激で髪と頭皮に優しいノンシリコンシャンプーです。その秘密は「オーガニック認証成分」が配合されていること!
洗い心地にもこだわり、ノンシリコンシャンプーとは思えないほどのきめ細かいもっちり泡で、うるおいを守りながら汚れを落とします。トリートメントでうるおい成分をたっぷり浸透させたら、驚くほどなめらかなしっとりヘアになりますよ♪
ティモテピュアの口コミ
他のノンシリコンシャンプーも使ったが、ティモテほど泡立ちが良く香りがいいものはない。そして、きしまないのが良い!
出典:amason
髪が元気になった。頭皮のにおいも気にならない。
出典:@cosme
子どもと使える!無添加にこだわるダイアンボタニカル
- 内容量:480g
- 成分:水、オリーブ油PEG-7カルボン酸Na、レモングラス葉/茎エキス、ビルベリー葉エキス、アップルミント葉エキスなど
- 効果:うるおい、さらふわ
- シャンプー:シリコンフリー
- トリートメント:シリコンイン
- 香り:シトラスサボン
ダイアンボタニカルの特徴
90%以上が天然由来成分でできているダイアンボタニカルは、子どもと一緒に使える優しいノンシリコンシャンプーです。
アルガンオイルをはじめとする8種類のレアオイルをたっぷり配合し、保湿効果もバッチリ★しっかりうるおいを与えながらサラサラでふわっとした髪に導きます。
ダイアンボタニカルの口コミ
洗髪後に髪がきしまない。さっぱりしつつ、サラサラ。
出典:amazon
ネイチャーラボさんからモイストダイアンボタニカルシャンプーを頂きました💜
優しい使い心地で親子で使えるから嬉しい助かる〜〜💜#ダイアンボタニカル #ボタニカルシャンプー #モイストダイアン pic.twitter.com/6ZvFO5Bonn— 山本優希 (@yamamoto_yuuki) 2016年4月30日
さくらの香りがいい匂い♪予防美髪のいち髪
- 内容量:480g
- 成分:水、加水分解コメ発酵液、コメヌカエキス、ツバキエキス、ボタンビエキス、サクラエキス、クルミオイルなど
- 効果:なめらか、ツヤ、補強
- シャンプー:シリコンフリー
- トリートメント:シリコンイン
- 香り:山桜の香り
いち髪の特徴
傷んだ髪を補修するだけではなく、未来のダメージからも髪を守る「予防美髪」にこだわりをもついち髪。その秘密は、日本古来から伝わる「純・和草プレミアムエキス」をたっぷり配合していること♪
植物由来アミノ酸系洗浄成分でやさしく洗い、キューティクルをしっかり閉じて指通りなめらかな髪へと導きます。
「なめらかスムースケアライン」「ふんわりボリュームケアライン」「濃密W補修ケアライン」の3種類から、好みのものを見つけてください♪
いち髪の口コミ
「地肌が固い・薄毛」が気になっていた。いち髪に変えて2日目で地肌の調子が良くなり、髪にハリも出た。大満足!
出典:amazon
シャンプーとコンディショナーもらった❁
いち髪は1度使ったことあるけどすっごいサラサラになってびっくりしたなぁ〜
明日から早速使ってみよ♬#いち髪 #髪質改善 #いいねした人全員フォローする #お洒落さんと繋がりたい #相互希望 pic.twitter.com/HJHzqGnbyj— みぃ.°* (@yuA8250) 2016年11月12日
くせ毛・うねりにおすすめ!ミチルノ

- 内容量:500g
- 成分:アミノ酸系洗浄成分、メドウラクトン、センブリエキス、ボタンエキス、天然精油など
- 効果:くせ毛、ツヤ、エイジングケア
- シャンプー:シリコンフリー
- トリートメント:シリコンフリー
- 香り:ローズ系
ミチルノの特徴
ノンシリコン専門店で生まれた、シャンプー・トリートメントともにオールノンシリコンのミチルノ。シャンプーの98%、トリートメントの93%が天然由来成分でできています。
地肌にやさしくエイジングケアの効果もあるので、根元のうねりを予防します。サロンで使用される美髪成分であるメドウラクトンにより、きしまない洗い心地が人気です。
19種類の自然の恵みで、うるおいとツヤを与えまとまりのある軽い髪に仕上がります♪
ミチルノの口コミ
硬かった髪がふんわり軽くなった。カラー・パーマをしても大丈夫!
出典:@cosme
ノンシリコン特有のきしみもなく、くせ毛が改善された。
出典:@cosme
うるおいケアでしっとりつややか!ジュレーム
- 内容量:500g
- 成分:水、天然由来アミノ酸誘導体、高密着ヒアルロン酸、浸透性多機能カプセルなど
- 効果:うるおい、補修、サラサラ
- シャンプー:シリコンフリー
- トリートメント:シリコンフリー
- 香り:フェミニンな花と果実の香り
ジュレームの特徴
人気のジュレームから、ALLノンシリコンシャンプー・トリートメントが新発売!
地肌と髪をいたわりながら、植物由来の保湿成分でうるおいをすみずみまでいきわたらせます。さらさらだけどしっとりまとまる髪へ導いてくれるでしょう♪
天然香料を配合しているので、自然なアロマの香りも体感できますよ。
ジュレームの口コミ
ノンシリコンなのに、においも泡立ちもとても良い。
出典:amazon
かなりのしっとり感!
出典:amazon
口コミランキング第1位獲得!モーガンズ
- 内容量:300g
- 成分:水、コカミドプロピルベタイン、ココイルメチルタウリンNa、ラウロイルメチルアラニンNa、ベタイン、ラベンダー油、ラベンダー花エキス、ジャスミン油、オレンジ果皮油、オリーブ果実油、ツバキ種子油など
- 効果:サラサラ、ふんわり、ハリこし
- シャンプー:シリコンフリー
- トリートメント:シリコンフリー
- 香り:優雅な香り
モーガンズの特徴
なんと99%以上が植物由来成分でできているモーガンズのノンシリコンシャンプー・コンディショナーは、口コミランキングNo.1を獲得しています!
きめ細かな弾力のある泡できしまず洗え、髪の芯まで美髪成分が浸透し、植物由来のアミノ酸で髪のダメージをしっかり補修します。驚くほどのサラサラヘアーをGET♪
モーガンズの口コミ
くせ毛が1番落ち着く。しっとりツヤが出る。
出典:公式サイト
使うたびに髪のきしみがなくなった。
出典:@cosme
スカルプケアはALLノンシリコン!reveur
- 内容量:500g
- 成分:水、コカミドDEA、ココアンホ酢酸Na、ラウロイルメチルアラニンNa、ココイルグルタミン酸TEA、加水分解ダイズタンパク、ウメ果実エキス、ショウガ根エキス、ゴボウ根エキス、センブリエキスなど
- 効果:頭皮ケア、ハリこし、うるおい
- シャンプー:シリコンフリー
- トリートメント:シリコンフリー(スカルプのみ)
- 香り:シトラスハーブ
reveurの特徴
シリコンにコーティングされていない「すっぴん」状態の素髪を美しくすることを大切にしているreveurは、全シリーズがノンシリコンシャンプーです。スカルプケアシリーズのみ、トリートメントもノンシリコン処方。
トリートメントもシリコンフリーのため、ノンシリコンシャンプーで頭皮の汚れをやさしく洗った後に、トリートメントで頭皮マッサージをすることができます。これにより、髪だけでなく頭皮にもしっかりうるおい成分を浸透させることが可能となりました♪
reveurの口コミ
頭皮のかゆみがなくなった!
出典:amazon
トリートメントも安心して頭皮につけられる。マッサージ最高!
出典:@cosme
抜け毛・パサパサ・ぺたんこ髪に!凛恋
- 内容量:400g
- 成分:天草エキス、ニンジン根エキス、ミントオイル、レモン果皮油、センブリエキス、ミツイシコンブエキス、ウンシュウミカン果皮エキスなど
- 効果:抜け毛、ふけ、かゆみ、ハリこし
- シャンプー:シリコンフリー
- トリートメント:シリコンフリー
- 香り:レモン
凛恋の特徴
植物の力で美しい髪と地肌にしてくれる凛恋は、7つの無添加にこだわります。有効成分である生薬と厳選された国産植物由来成分が、洗うたびに健康で美しい素髪へと導いてくれますよ★
そんな凛恋は、効果別に3種類のラインナップが用意されています。
- ミント&レモン:エイジングケア、抜け毛
- ローズ&ツバキ:乾燥、ダメージヘア
- ユズ&ショウガ:ハリこし、ボリュームアップ
すべて地肌から問題を解決してくれ、あなたの悩みを解決してくれること間違いなしです♪合成香料を使用していないので、自然で心やすらぐ香りに包まれて、癒されてくださいね♡
凛恋の口コミ
結局シャンプー凛恋に戻した♡いろいろ経由してきたけどやっぱりこの香りが1番好き(*´꒳`*)
— りん (@Caramel_chacha) 2018年4月24日
凛恋のシャンプーめちゃくちゃ髪柔らかくなる。
— さっくー (@dessin_sakura) 2018年4月20日
凛恋のシャンプーとトリートメントどちゃくそいい匂いするし髪質に合うし神かよ pic.twitter.com/fswQgqrcQJ
— たけのこ (@kyonkyom11) 2017年11月1日
ヒマワリオイルでサラサラ髪に!Dear beaute HIMAWARI
- 内容量:500g
- 成分:水、ラウロイルサルコシンTEA、ココイルグルタミン酸TEA、ココイルメチルタウリンNa、ヒマワリ種子油、ヒマワリ種子油脂肪酸フィトステリル、ヒマワリ種子エキス、ヒマワリ花エキス、ヒマワリ芽エキスなど
- 効果:サラサラ、なめらか
- シャンプー:シリコンフリー
- トリートメント:シリコンイン
- 香り:フローラル
ディアボーテひまわりの特徴
ひまわりの力で美髪を叶えるディアボーテひまわり。
その秘密は「プレミアムヒマワリオイルEX」にあります♪オメガ脂肪酸を豊富に含み、髪の内側と外側の水分と脂質のバランスを整えて美しい髪へ変化していきます。髪のゆがみを改善し、うねりのない素直な髪に仕上がります。
ディアボーテひまわりの口コミ
最近TSUBAKIからこれに替えたんだけれども、TSUBAKIの力を全く受けられなかった私の剛毛絡まりパサ切れ毛がこれにかえてからスルスルになったよ。。ピンクいいよ。。蟻んこが寄ってきそうな甘い香りがするよ。。。😚💕 💭
「ディアボーテ ひまわり」 https://t.co/Oz9ATGrMX7
— おやまちゃん〽 (@LalalaChururu) 2018年4月20日
梅雨シーズン対策ヘアケアの
3つのポイント紹介♥🎀💘
.
①ドライヤーの熱量に注意する
②トリートメントで髪を保護
③ディアボーテ!
.
ディアボーテなら
まとまりにくい髪の毛も
まとまりやすくなるよ!💋https://t.co/WRDtvObD1F#人生変わった #pr pic.twitter.com/Y9Gg0aTebf— しぴたん (@shlpl) 2017年6月18日
ボタニカルの極み!BOTANIST
- 内容量:490g
- 成分:水、コカミドプロピルベタイン、ココイルメチルタウリンNa、ラウロイルメチルアラニンNa、ラウラミドプロピルベタイン、ラウロイルサルコシンNa、ラウレス‐4カルボン酸Na、ココイルグルタミン酸Naなど
- 効果:うるおい、しっとり
- シャンプー:シリコンフリー
- トリートメント:シリコンイン
- 香り:アプリコット&ジャスミン
ボタニストの特徴
ボタニストは、植物の力で髪本来の力を取り戻すことができるノンシリコンシャンプーです。やさしい泡でやさしく洗うことができ、こだわりの植物由来成分が髪にうるおいを与えます。
「モイスト」「スムース」「スカルプ」の3種類があり、使用感・香りで好みのものが見つかるはず♪スカルプはトリートメントもノンシリコンですよ!
ボタニストの口コミ
ボタニストシャンプーって
めっちゃいいよな(꒪꒫꒪ )— 🌙朧月🍮\(´°v°)/んぴッ🙈 (@oboro_zuki1017) 2018年4月30日
ボタニスト ボタニストシャンプー、トリートメント💇♀️💖見た目も可愛いけど中身も優秀で使い始めてから嘘だと思うくらい髪のがさらさら😂!サラサラな上にまとまりも出てきてもうヘビロテ決定なシャンプーとトリートメントです💖香りもとってもよくて使うたびに癒されるんだな〜〜💓 pic.twitter.com/ipvfYsYVb4
— ベル (@yuzusaurus) 2018年4月24日
きしまないリッチなノンシリコン!LUX ルミニーク
- 内容量:450g
- 成分:水、ラウレス硫酸Na、コカミドプロピルベタイン、塩化Na、ホホバ種子油、ダマスクバラ花エキス、アルガニアスピノサ核油など
- 効果:ダメージヘア、サラサラ、ツヤ
- シャンプー:シリコンフリー
- トリートメント:シリコンイン
- 香り:ローズ&ピーチ
ラックスルミニークの特徴
「ノンシリコンシャンプーはパサつく!きしむ!」と思っているあなたにこそ試してほしいノンシリコンシャンプーです。ラックスルミニーク♡
毛先の絡まりを防いで、髪がきしむことなくやさしく洗いあげます。オーガニック認証成分のホホバオイルもたっぷり配合されていて、驚くほどなめらかでしっとりまとまる髪に仕上がりますよ♪
6種類のラインナップから、お好みのものをどうぞ★
ラックスルミニークの口コミ
シャンプーとトリートメントは
ラックスルミニークのリラックス&スムース💕ウッディなアロマの香りも癒されるー₍˄·͈༝·͈˄₎◞ ̑̑ෆ⃛ルミニークシリーズもっと試したいなー。大好き♩😘 https://t.co/G92B9JjZdH— 🌙†MeL†🌙 (@LunA80581999) 2018年4月28日
肌弱くてシャンプーh&s使ってたけどあまりに髪がギシギシするから悩んだ末にラックス ルミニークにチェンジ!香りもしつこくないし、良い!
ヘアブラシのいらない生活に戻ったワァイヾ(゚д゚*三*゚д゚)ノワァイ pic.twitter.com/5nvxq0DxTo— まいこ (*ºㅅº)ノ (@Walnut_ferret) 2016年11月4日
ファン急増中♡究極のボタニカルシャンプー!LUX プレミアムボタニフィーク
- 内容量:510g
- 成分:水、ラウレス硫酸Na、コカミドプロピルベタイン、カニナバラ果実油、ハス花油、ダマスクバラ花エキス、ガリカバラ花エキス、ソケイ花エキス、パルマローザ油、アンズ核油、ヤシ油、ハッカ葉油など
- 効果:ダメージヘア、サラサラ、ツヤ
- シャンプー:シリコンフリー
- トリートメント:シリコンイン
- 香り:ボタニカルブーケ
ラックスボタニフィークの特徴
売り上げNo.1のラックスから、ボタニカルシャンプーが発売しました!
アルガンオイル、アプリコットオイルなどのボタニカルの保湿成分をたっぷり配合し、ノンシリコンでやさしく洗うとともにうるおってツヤのある髪に導きます。洗うたびになめらかな指通りに♪
ラックスボタニフィークの口コミ
髪はさらさら、とてもいい香りでリッチな気分になる。
出典:amazon
ラックスボタニフィークが超良かった!時々敏感肌になるためミノンを買ってみたけど妙な違和感があり好きになれず処分。ラックス好き!優しかった。シャンプーはレモンティーのような香りです。 pic.twitter.com/Ih69MjB8x4
— みう@アマさんとナカーマたち (@ranunculous3) 2017年8月15日
100%天然成分で髪本来の美しさを!ハーブガーデン
- 内容量:300g
- 成分:水(オーガニックハーブティー)、ラウロイルメチルアラニンNa、ココイルグルタミン酸、ヤシ油(V.C.O)、サクラ葉エキス、ユチャ油(サザンカ油)、アロエベラ葉エキス、センブリエキス、ユズ果実エキス(ユズセラミド)など
- 効果:ツヤ、ハリこし
- シャンプー:シリコンフリー
- トリートメント:シリコンフリー
- 香り:ラベンダーなどのハーブ系
ハーブガーデンの特徴
100%天然成分にこだわり、赤ちゃんにも使えるほどにやさしいハーブガーデン♪たっぷりの植物由来成分の力で、シャンプーだけでもしっかりうるおいます。
一滴残らず髪と頭皮のことを考え作られたハーブガーデンは、精製水にまで着目し、なんと天然ハーブウォーターを使用しています。さらに、15種類のオーガニック成分と植物エキス、贅沢な3つの高保湿成分によって、髪の内部までうるおったツヤサラ美髪が叶います♡
ハーブガーデンの口コミ
ハーブガーデンシャンプー今まで使ってきたシャンプーの中で一番使い心地がいいわ😀
流石福岡のシャンプーだわ— ひとみ⏳ 4月18日 SPYAIR武道館余韻 (@ariosu__SA) 2018年3月3日
このシャンプーすごい♡
1回使っただけで、ツヤが出てサラサラ♡
パサつきがちな私の髪はまとまってる❣
ハーブガーデンシャンプーこのシャンプーすごいわ。やっと出逢えた♡ pic.twitter.com/QFDEpaaqcg— ヨッピー (@kirakirachani) 2017年9月28日
育毛剤並みのボリュームアップが叶う!チャップアップ
- 内容量:300g
- 成分:水、コカミドプロピルベタイン、ココイルグルタミン酸2Na、コカミドメチルMEA、レモン果実水、セージ葉エキス、ローズマリー葉エキス、キュウリ果実エキスなど
- 効果:ボリュームアップ
- シャンプー:シリコンフリー
- トリートメント:シリコンフリー
- 香り:フルーティローズ
チャップアップの特徴
美容師と毛髪診断士が共同開発したチャップアップは、育毛剤に負けない効果を発揮するノンシリコンシャンプーです!
スカルプシャンプー部門では、断トツで大人気を集めているチャップアップですが、実は女性からの人気もとても高いんです!
その秘密は、10種類オーガニックエキスと22種類の植物系成分をたっぷり配合しているから♪髪と頭皮に負担をかけず、美髪成分・保湿成分も十分すぎるほどで、指通りなめらかボリュームのある髪の毛がGETできちゃうからなんです♡
チャップアップの口コミ
美容師さんから勧めてもらった、
CUシャンプーを使い始めてみました💪
いい香りで髪がサラサラになったよ💕
.
サラツヤヘアー目指そっ❗️❗️❗️
.
.#チャップアップシャンプー#オーガニッ… https://t.co/T2QeBfYJfF— ♡きちゃき♡ (@kisaki0129) 2018年3月17日
*
@cu_shampoo_official のシャンプーとトリートメント ☺︎
さらさらうるうるつやつや 🍃(読みづらい)
.#チャップアップシャンプー #オーガニックシャンプー https://t.co/wA4LCshIKp pic.twitter.com/Y31tkp2V3x— まゆか (@myk_0216) 2017年9月11日
最近のお気に入りのシャンプー!
髪がツヤツヤになって
まとまるのでお気に入りです!#チャップアップシャンプー#オーガニックシャンプー#スカルプシャンプー
@cu_shampoo_official https://t.co/YXnCT6wPQa pic.twitter.com/0whvhlhEEp— TAIYU【IVVY】 (@ivvy_taiyu) 2017年9月3日
1本でOK★トリートメント・リンス不要! haru
- 内容量:400g
- 成分:水、ココイルグルタミン酸TEA、コカミドDEA、ココイルメチルアラニンNa、ビワ葉エキス、サクラ葉エキスなど
- 効果:抜け毛、白髪、ボリュームアップ、フケ
- シャンプー:シリコンフリー
- 香り:グレープフルーツ
haruの特徴
おすすめノンシリコンシャンプーNo.1は、100%天然成分のharu!!
刺激の強いシャンプーを使い続けて、頭皮に負担をかけ続けてすっかり疲れ果ててしまった髪と頭皮を、すべて天然由来成分でできたharuがやさしく包み込みます♡
従来の育毛剤に使用されている「ミノキシジル」の3倍もの発毛・育毛力を持つ「キャピキシル」と、リンゴ果実など8種類の発毛育毛成分を配合し、薄毛・抜け毛を解決します。さらに、メラニンをつくるメラノサイトに働きかけ、白髪予防を効果的な成分もたっぷり配合しています。
ボリュームのある健康的な美しい髪には、健康な頭皮が欠かせません!アミノ酸洗浄成分でやさしく頭皮を洗い、ハイビスカスエキスなど6種類の有効成分が髪をきしませることなく指通りなめらかな仕上がりに♪
しかも、これらの効果がシャンプー1本でOK★
- シャンプーだけで髪を美しくしたい!
- 子どもにも安心して使えるシャンプーがほしい!
- 加齢に伴う髪の悩みがどうにかしたい!
すべての人に使っていただきたいノンシリコンシャンプーです♪
haruの口コミ
#haruシャンプー #黒髪スカルププロ
リンスなしでもツヤツヤ、サラサラ、ノンシリコンなのにきしまないシャンプー。グレープフルーツの香り!#おすすめシャンプー #ノンシリコン #無添加 #芸能人愛用 #頭皮ケア #美髪 #monipla #harushopファンサイト参加中 pic.twitter.com/CVAjaw2B6A— everblueee (@everblueee) 2018年4月30日
色々使ってきたけど、やっぱりHARUのシャンプーが個人的には一番使いやすいな〜
— YUTO / YUTOLOG (@_yutof) 2018年4月29日
こだわりのお部屋にもマッチ!シャンプーだけでうるつやになる《haru》はおしゃれインスタグラマーにも人気(´Д`υ)
— 家事時短の裏技 (@ke8j5i7m) 2018年4月29日
ノンシリコンシャンプーのおすすめの使い方は!
せっかく自分にピッタリのノンシリコンシャンプーが見つかっても、使い方が間違っていたらその効果は半減!ここでは、ノンシリコンシャンプーの効果を引き出すおすすめの使い方をご紹介します♪
正しい髪の洗い方で
基本中の基本!正しく髪を洗わなければ、トラブルの原因になりますよ。
- しっかり髪を濡らす
- シャンプーを髪の根元で泡立てて、その泡で毛先を洗う
- 爪は立てず、指の腹でマッサージするように頭皮をしっかり洗う
- すすぎは念入りに
- トリートメント
- タオルもこすらず髪をはさんで水分を吸収させる
- ドライヤーでしっかり乾かす
毎晩シャンプーをする
朝シャン派のみなさん、1日過ごすと髪の毛も頭皮も思っている以上に汚れているんです。
その汚れをそのままにして寝てしまうと、朝シャンプーをしてもしみついて落ちにくくなるだけでなく、薄毛を引き起こす原因に!寝る前にしっかりシャンプーをして、きれいな髪で眠りましょう♪
トリートメント、オイルをつけすぎない
せっかくシャンプーで頭皮をきれいに洗っても、トリートメントやオイルで汚してしまっては意味がありません。それは髪の毛でも同じこと。
ノンシリコンシャンプーで素髪に戻しているのですから、毛先に適量つけるだけでちゃんと浸透してくれるんですよ♡
2か月は使ってみる
シリコンシャンプーからノンシリコンシャンプーに変えたばかりのときは、髪の毛のきしみが気になってしまうかも…。でも、それは今までシリコンでコーティングしていた偽物のなめらかさだったのです。
ノンシリコンシャンプーを使い続けるうちにコーティングを落として、トリートメント成分をしっかり髪の内部まで浸透させていくので、使い続けることによりサラサラの美しい髪の毛に変化していきます。
美しい素髪の自分をイメージしながら最低2カ月はつかってみてくださいね♪
ノンシリコンシャンプーについてのよくあるQ&A
では、最後にノンシリコンシャンプーを使う上での気になるQ&Aをご紹介していきます。
納得の効果が期待できるおすすめのノンシリコンシャンプーをご紹介しましたがいかがでしたか?
ノンシリコンシャンプーの人気が高くなり、たくさんの種類が出てきているのが現状です。今回ランキングにあげたものは「素髪を美しくしたい!」という女性なら誰もが抱いている願いを叶えてくれるものばかりです♡
においや使い心地などから、自分にピッタリのお気に入りを見つけてくださいね♪
おすすめのノンシリコンシャンプーTOP3をもう一度チェックする!