1日中立ち仕事で夜には足が疲労感でいっぱいになってしまったり、扁平足など足のトラブルを抱えている方は多くいますよね。そんな悩みを少しでも解決してくれる存在に、インソールがあります。インソールを上手に使うことが、足の悩み解決の近道とも言えます。
しかしインソールの種類は豊富にあるため、どれを選べば自分にぴったりのものが選べるのかお悩みの方も多いのではないでしょうか?
今回はインソールの選び方とともに、おすすめのインソールを足のお悩みごとに紹介します。さまざまな要因で起こってしまう足の悩みを解決してくれる、そんなインソールを見つけて毎日を快適に過ごしてくださいね。
もくじ
インソールを選ぶ3つのおすすめの選び方!
インソールは足に関係する様々な悩みに対応するために、たくさんの種類があります。とりあえず何か入れておけばいいだろう!というような選び方をすると、トラブル改善どころか悪化してしまう恐れもあります。
そこで今回は、インソールを選ぶ際にチェックしておきたいポイントを3つご紹介します。お悩みタイプ別に、どのようなものを選べば良いのかまとめて紹介します。
足の悩みに合わせて選ぼう!
インソールには様々な種類があります。それぞれ改善したい目的によって特徴やポイントがあるので、まずはインソールの種類とタイプを確認していきましょう。
後ほどタイプ別にランキングを書いていますので、ご自身に合うタイプを心に留めておいてくださいね!
スポーツ時などは「怪我予防」「緩衝用」タイプ
休日にスポーツなどを楽しみたい人におすすめなのが「怪我予防」「緩衝用」タイプのインソールです。「運動性・安定性・柔軟性」などのバランスにこだわった設計になっており、怪我をしにくいことが特徴です。
その他にもグリップ力が高くなるように設計し、靴の中で足が動かないようにしているタイプもあります。インソールそのものの厚さなども考慮して選ぶようにしましょう。
1日中立ち仕事の方や歩き回るビジネスマンは「疲労軽減」タイプ
1日中立ちっぱなしの方や営業などで歩き回る方、そんな方におすすめのインソールは「疲労軽減」タイプです。このタイプのインソールの特徴は、衝撃を吸収してくれる力が強いことです。
厚さがあるだけでなく、素材にもこだわったインソールが開発されています。足への負担を少しでも少なくするため、衝撃吸収力が強いインソールを選びましょう。
外反母趾・扁平足などに悩む人は「治療」「医療用」タイプ
外反母趾・扁平足・足底筋膜炎・開張足など、足のトラブルに悩んでいる人は治療もできるインソールをチェックしておきましょう。
治療もできるインソールには、ギプスの形をした足を保護するタイプやサポーターになっているインソールなどがあります。治療を目的にしていることから、指の位置などを強制的に正しい位置や向きにしてくれるタイプなどもありますよ。
足の臭いに悩む人は「防臭」「吸湿」タイプ
足の臭いに悩む人は「防臭効果」と「吸湿効果」のあるインソールがおすすめです。臭いの大きな原因は、汗をかくことによって靴の中が蒸れてしまうことにあります。また梅雨の時期などは、湿気も臭いの原因になります。
「防臭・吸湿」効果のあるインソールを使用することで、菌の繁殖も抑える効果があります。そのため靴の中を清潔に保つことができ、嫌な臭いを撃退できますよ。
スタイルアップには「シークレットインソール」
身長を高くみせたり足を長く見せたいなど、スタイルアップしたい人にはシークレットタイプのインソールがおすすめです。1cmだけ微妙に高くできるものから、5cm以上も高くできるものなどお好みの高さを選ぶことができます。
靴の中にシークレットインソールを仕込んでおけば、自然に身長が高くなり足長効果も出ますよ。ただし靴擦れが起こりやすかったり、あまり長時間歩くには向いていないので注意してくださいね。
素材をチェックしよう
種類 | メリット | デメリット |
---|---|---|
ジェルタイプ | 足にフィットしやすい・柔らかい | 靴の中で滑りやすい |
革タイプ | 革靴に合わせやすい | クッション性はない |
メッシュ | 通気性があって蒸れにくい | 特になし |
ソフトタイプ | 厚さがあるため疲労軽減効果が高い | 甲が高い人は注意が必要 |
インソールは素材によってさまざまな違いがあります。素材による特性も知っておくと、ぴったりのインソールを選べますよ。上の表に素材ごとのメリット・デメリットをまとめてありますので、ご確認くださいね。
おすすめはメッシュ素材とソフト素材です。メッシュ素材は蒸れにくいので臭い予防ができますし、ソフト素材は足の疲労軽減効果が高いなど多くの人の足の悩みを軽減してくれるでしょう。
靴のサイズに合うものを選ぼう!
インソールを選ぶ際には、靴のサイズに合っているのかしっかりチェックしましょう。
ある程度さまざまな靴のサイズに合うように設計されているとはいえ、中にはどうしても靴に合わないインソールもあります。そんな時は、靴のサイズで調整できるタイプがとても便利です。
サイズ展開が豊富なインソールもありますし、インソールそのものを靴に合うようにカットできるタイプもあります。サイズが合わないインソールでは、疲れが軽減するどころか逆効果にもなりかねません。合わないサイズのインソールを無理やり使う、なんていうことがないようにしてくださいね。
目的別に自分にあったインソールを探してみよう!
では早速、インソールをそれぞれ目的に応じたランキングにしました。参考にしてもらえばと思います!
スポーツ時の怪我を予防したい人におすすめ!インソールランキングTOP3
サッカーやランニングなど、スポーツ時に怪我の予防としても使えるおすすめのインソールを紹介します。
スポーツに真剣に取り組む人に!ニューバランス カップインソール RCP150
- 素材:ソフト
- サイズ展開:SS:21.5~22.5cm/S:23~24cm/M:24.5~25.5cm/L:26~27cm/O:27.5~28.5cm/xo:29~30cm
- サイズ調整:○
- カラー展開:1色(ブラック)
ニューバランス カップインソール RCP150の特徴
スポーツに真剣に取り組むニューバランスの人気インソールです。ランニングの着地時に足が受ける衝撃を確実に吸収し、踵部を保護してサポートもしてくれます。
インソール裏面には通気孔があるため、ムレ防止もできます。サイズ展開も豊富にあるので、ぴったりのサイズがきっと見つかりますよ。
ニューバランス カップインソール RCP150の口コミ
安いスニーカーでも不思議なほど疲れにくくなる最強のインソールです。丸一日動き回っても疲れにくくなりました。
出典:Amazon
クッション性がしっかりしているので、高反発でしっかりホールドしてくれます。買ってよかったです。
出典:Amazon
あらゆるスポーツに対応!IMPLUS ソフソール インソール
- 素材:ソフト
- サイズ展開:M:24.5~26cm/ L:26.5~28cm/XL:28.5~30cm
- サイズ調整:○
- カラー展開:1色
IMPLUS ソフソール インソールの特徴
プロ選手や競技者も愛用しているインソールです。耐久力がとても高いのでランニングをはじめ、「ハンドボール」「バスケットボール」「テニス」などたくさんのスポーツ時に使えます。
もちろんスポーツだけでなく、日常生活でもしっかりサポートしてくれます。アーチ部分を適切にサポートしてくれるため、足底筋膜やすねの負担も軽減してくれますよ。
IMPLUS ソフソール インソールの口コミ
効果は期待通りで、かなり膝や足首への負担が減ったと思います。クッション性が良好です。
出典:Amazon
子どもがバスケシューズに入れて使用していますが、クッション性が高いため踵やひざが痛くならないと喜んでいます。耐久性も高いのも良いです。
出典:Amazon
足の骨格全体で衝撃を吸収!O.M.C TOKYO インソール
- 素材:ソフト
- サイズ展開:S:19.5~23cm/M:23~26.5cm/L:26.5~29.5cm
- サイズ調整:○
- カラー展開:1色(ブラック)
O.M.C TOKYO インソールの特徴
人間工学に基づいた3D設計になっているため、さまざまな衝撃を吸収してくれます。ランニングなどのスポーツをはじめ、登山などのアウトドアでも活躍してくれます。
蒸れを防ぐ通気口や炭素繊維を配合しているため、通気性がよくて防臭効果にも優れています。スポーツなどで汗をかいても安心な設計なのは嬉しいですよね。
O.M.C TOKYO インソールの口コミ
100kmウオーキングに使用しましたが、どこも痛くならずびっくりです!
出典:Amazon
中敷をこれに交換してからは、足裏の真ん中部分が常に押されている感じがとても心地よく、よく足をつってしまっていたのですがその症状もなくなりました。
出典:Amazon
疲れにくく立ち仕事や1日中歩く人におすすめ!インソールランキングTOP3
ショップ店員や一日中営業で外回りをするビジネスマンは、とにかく疲れにくくしてくれるインソールがおすすめです。疲労軽減効果が高いタイプを紹介します。
4D構造で長時間歩いても疲れにくい!Kozzim インソール
- 素材:ソフト
- サイズ展開:フリーサイズ(23~25cm)
- サイズ調整:○
- カラー展開:3色(イエロー・ブラック・パウダー)
Kozzim インソールの特徴
4D構造になっているため、中足骨と土ふまずパットが縦横アーチをしっかり支えてくれるインソールです。そのため長時間歩いたり立ち仕事をしても疲れにくく、立ち仕事の人や営業の人にも最適です。
またカラー展開が3色あるため、靴の色に合わせて選ぶことができるのも女性には嬉しいですよね。低反発クッションは長時間心地よい状態でサポートしてくれます。
Kozzim インソールの口コミ
かなり楽です!入れているのと入れていないのでは足への負担がかなり違います。消臭効果もあって嬉しいです。
出典:Amazon
見た目が可愛いので購入しました。履き心地が最高で、ふにゃふにゃしているので最初不安だったんですが、一度履いてみるとまるで別の靴を履いているみたいでした。
出典:Amazon
反発力とフィット感が抜群!YAYGOD インソール
- 素材:ソフト
- サイズ展開:S:19.5~23cm/M:23~26.5cm/L:26.5~29.5cm
- サイズ調整:○
- カラー展開:1色
YAYGOD インソールの特徴
反発力とフィット感が抜群にあるため、履き心地がとても良く足に優しいインソールになっています。人体光学に基づいて設計された3Dアーチサポートデザインは、足元から自動で全体のバランスを調整してくれる効果がありますよ。
かかと部分は全体を包み込むようなホールド設計になっており、自然に血行を促進し疲れを軽減してくれます。通気もよく防臭性にも優れています。
YAYGOD インソールの口コミ
クッション性が良く、アーチサポーチにより足がとても楽になりました。
出典:Amazon
履いた瞬間、足にフィットする感じがし、アーチ部分がとてもフィットし、歩きやすさでまるで靴が生まれ変わったかのようです。
出典:Amazon
足腰膝の負担を軽減し、柔らかく安定性が高い!YAYGOD インソール
- 素材:ソフト
- サイズ展開:S:19~23cm/M:23.5~26.5cm/L:27~29.5cm
- サイズ調整:○
- カラー展開:1色
YAYGOD インソールの特徴
足裏全体のバランスだけでなく、身体や骨格も理想的なバランスでキープさせてくれるインソールです。そのため足腰膝の負担を軽減することができ、足の疲れや疲労を軽減してくれます。
抜群の柔軟性と安定性を持つため、足の複雑な変化に対応してくれます。フィット性がとてもよいため、抜群の安定感で歩くことができます。蒸れを防いでくれるため、長時間履いても快適性をキープしたい人におすすめです。
YAYGOD インソールの口コミ
立ち仕事で一日たちっぱなしの作業ですが、クッション性がとても良いため足の疲労感が軽減しました。
出典:Amazon
立ち仕事で足がぱんぱんになり腰も痛かったのですが、同僚にすすめられてこちらを購入。いまではこれなしでは仕事ができないくらい重宝しています。
出典:Amazon
外反母趾・足底筋膜炎などのトラブルに悩む人におすすめ!インソールランキングTOP3
足のトラブルの中でも「外反母趾」「足底筋膜炎」「扁平足」などに悩む方は多いのではないでしょうか。ここでは気になる足のトラブルを緩和してくれるインソールを紹介します。
足裏への圧力を分散吸収して痛み軽減!COLMO インソール
- 素材:ソフト
- サイズ展開:M:22.5~25cm/L:25.5~28cm
- サイズ調整:○
- カラー展開:1色
COLMO インソールの特徴
クッション性に優れた素材を使用することで、歩行時の衝撃を吸収して足の疲労をやわらげてくれる効果があります。また人体工学に基づいた設計になっているため、外反母趾や足底筋膜炎など足裏の痛みを軽減してくれる効果が期待できますよ。
防臭効果やムレ予防が期待できる素材を使用し、快適性をより高めています。辛い痛みを軽減したい人におすすめです。
COLMO インソールの口コミ
私は開帳足で足底筋膜炎で足裏も痛くなりやすいのですが、このインソールを使っている間はかなりその痛みも軽減されます。
出典:Amazon
クッションが入っていて履き心地が良くて予想以上です。
出典:Amazon
超軽量で足の負担を軽減!Valife 薄型インソール
- 素材:ソフト(EVA素材・TPE素材)
- サイズ展開:M:22.5~25cm/L:25.5~28cm
- サイズ調整:○
- カラー展開:1色
Valife 薄型インソールの特徴
片足あたりたった25gのインソールです。軽くて薄いため、スニーカーや安全靴などとの相性もばっちりです。薄いため窮屈感もなく、甲が高めの方も安心ですよ。
薄いからといってサポート力が劣るわけではありません。つま先とアーチ部分はEVA素材、踵の部分は硬度補強のTPE素材を使っています。そのため足裏全体をしっかりサポートしてくれますよ。
Valife 薄型インソールの口コミ
作業靴用に買ってみました。薄くてクッション性があるので、踵に負担がかかって辛かったんですが、かなり軽減されました。
出典:Amazon
長く歩いていたり立っていると、足首や足裏が痛くなり辛かったので試してみたら、履いた瞬間からすごく安定感があり歩きやすいです。
出典:Amazon
扁平足対策に!Valife スポーツ用インソール
- 素材:ソフト
- サイズ展開:XS:22.5~23.5cm/S:24~25cm/M:25.5~26.5cm/L:27~28cm
- サイズ調整:○
- カラー展開:1色
Valife スポーツ用インソールの特徴
扁平足対策だけでなく足首に痛みを持っている方や、足底筋膜炎などで悩む方にもおすすめできるインソールです。柔軟性のある素材を使い、先端は薄く踵を厚くして足を支えてくれますよ。
サポート力の高さだけでなく、湿気吸収性が高い炭素繊維を使用しています。そのため快適性も抜群ですよ。足のトラブルに悩んでいる方に特におすすめのインソールです。
Valife スポーツ用インソールの口コミ
扁平足がひどい方なのですが痛みもなく履いています。
出典:Amazon
扁平足ではなく外反母趾に悩んでいるのですが、いつもなら30分も歩けば足の甲に激痛が走るのですが、1時間歩いても痛くならなかったのには驚きました。
出典:Amazon
汗や嫌な臭いを予防したい人におすすめ!インソールランキングTOP3
座敷に上がるときなどに気になるのが靴の臭いですよね。ここでは汗や嫌な臭いを予防したい人におすすめのインソールを紹介します。
気になる菌の繁殖を抑える!Homful インソール
- 素材:ソフト
- サイズ展開:S:19.5~23cm/M:23~26.5cm/L:26.5~29.5cm
- サイズ調整:○
- カラー展開:2色(ブラック・イエロー)
Homful インソールの特徴
炭素繊維を配合することで、細菌の繁殖活動を抑制してくれる効果のあるインソールです。靴の中はどうしても蒸れやすく湿気が多いため、どうしても悪臭の素になる菌が繁殖しています。その繁殖を元から絶つことで、優れた消臭効果を発揮してくれています。
また通気性と速乾性を高めるために丸い通気口をつけており、より快適に履くことができる設計になっていますよ。
Homful インソールの口コミ
通気性も高くて、よく汗をかく私にとっては一番最適のインソールです。これを履いてから足の臭いもわからなくなりました。
出典:Amazon
今まで12時間以上も履きっぱなしだったので足の臭いも気になっていましたが、これに替えてからは抗菌されているのか臭いが気にならなくなりました。
出典:Amazon
銀と炭の力で強力足臭い対策!オドイーター 消臭インソール
オドイーター 消臭インソールの特徴
銀と炭という2つの力を使って消臭してくれるインソールです。銀はニオイの菌に反応してくれますし、炭にある無数の小さな穴にはニオイ成分をしっかり吸着してくれる効果がありますよ。
通気性もよいため、靴の中をいつでも快適なサラサラ状態に保ってくれます。サイズ展開が1サイズだけですが、微妙なサイズまで調整できますよ。お手頃価格なことも高ポイントです。
オドイーター 消臭インソールの口コミ
安全靴に使用していますが、靴を脱いだ時に激臭がすることがなくなりました。
出典:Amazon
消臭効果は抜群です。仕事で使用している革靴にはすべていれています。
出典:Amazon
消臭効果が長持ち!ドクターショール 強力消臭・抗菌インソール
- 素材:ソフト
- サイズ展開:フリー 21.5~28cm
- サイズ調整:○
- カラー展開:1色
ドクターショール 強力消臭・抗菌インソールの特徴
ニオイ菌の繁殖を徹底防止する成分「コーキンマスター」を採用した、徹底的に消臭対策をしたインソールです。効果の持続性も高く、使用開始時と4週間後のカビの繁殖状況を調べてみても、カビの繁殖はほとんど見られないほどです。
もちろん使用している抗菌剤は安全性が高いものだから安心です。フットケア専門のドクターショールだからできる徹底消臭インソールです。
ドクターショール 強力消臭・抗菌インソールの口コミ
靴にこれを入れるようにしてから、脱いだ時の臭いにうわってなることがなくなりました。
出典:Amazon
消臭スプレーとかでは効かない臭いもこのインソールで防げました。
出典:Amazon
スタイルアップしたい人におすすめ!インソールランキングTOP3
最後に身長を高くみせたり、足を長く見せたい時におすすめのシークレットインソールを紹介します。自然にスタイルアップしていきましょう!
最大で9cmもサイズアップ!Fuloon インソール
Fuloon インソールの特徴
最大で9cmもスタイルアップすることが叶うインソールです。サイズは足の大きさだけでなく、高さの調節も可能なタイプになっています。4段構造になっているので、履く靴やなりたいスタイルに合わせてインソールを調節してくださいね。
クッション材としてエアークッションが入っているので、疲れにくさもしっかり計算されていますよ。かなり高さがあるため日常生活で使用するだでなく、コスプレ時にも使用できて使い方の幅が広がりますよ。
Fuloon インソールの口コミ
コスプレ用にがっつり底上げ目的で購入。高さが調節できるのが便利です。
出典:Amazon
ライブの演奏会でコンバースのハイカットに入れて使用しましたが、全然気づかれませんでした。
出典:Amazon
誰にも気づかれずにこっそり足長さんに!Smilefoot シークレットインソール
- 素材:ソフト
- サイズ展開:XS:22.5~23cm、S:23.5~24cm/M:24.5~25cm/L:25.5~26cm/XL:26.5~27cm
- サイズ調整:○
- カラー展開:1色
Smilefoot シークレットインソールの特徴
1.5から3.5cmまで1cm刻みで高さの種類が3段階分用意されています。いきなり数センチも身長が高くなると、周囲の人に気づかれてしまうかもしれませんよね。こっそり少しだけスタイルアップしたい人におすすめのインソールです。
スタイルアップだけでなく抗菌防臭効果のある素材を使用していますし、衝撃吸収効果もありとても機能的ですよ。ほんの少しだけばれないように背を高くしたい、そんな人におすすめです。
Smilefoot シークレットインソールの口コミ
足長効果ばっちりです。クッション性もすごく良くて、仕事で1日8時間くらいずっと履いていても疲れませんでした。
出典:Amazon
背が高くなるだけでなく、クッション性もよく衝撃も吸収緩和してくれるので、足が疲れにくくてとてもよいです。
出典:Amazon
通気性が良くて蒸れずにスタイルアップ!Muiles シークレットインソール
- 素材:ソフト
- サイズ展開:フリー:22.5~27cm
- サイズ調整:○
- カラー展開:1色
Muiles シークレットインソールの特徴
空気孔を全面に施すことで通気性を確保し、ムレを抑制させながらスタイルアップさせてくれるシークレットインソールです。高さは2~4cmの間で3段階選べるため、手持ちの靴に合わせて選択が可能です。
また軽くて柔らかな素材を使っていて衝撃吸収性も優れています。疲れにくくしかもスタイルアップできるインソールを探している人に特におすすめですよ。
Muiles シークレットインソールの口コミ
4cmは履ける靴が限られますが、スニーカーには良い感じで収まりました。素材はとても軽くて弾力性があるため、すぐに足に馴染みました。
出典:Amazon
ただのインソールにはない高さがありつつも、足に優しい弾性を備えているのでとても良いと思います。
出典:Amazon
インソールについてのよくあるQ&A
では、最後にインソールを使う上での気になるQ&Aをご紹介していきます。
そのため100均のインソールは自分に合うタイプの見極めや、突発的な使用などがおすすめですよ。
快適な活動をするためには、靴の中に適切なインソールを使うことがとても大切です。そのためには、自分が改善したい足の悩みをしっかり把握することが必要です。選び方のポイントをチェックして、自分の足に合うインソールを見つけてくださいね。
ここではランキング形式でご紹介してきましたが、どれも口コミが良く優秀なインソールばかりです。ぜひ困った足の悩みを解決してくれるインソールを見つけてくださいね。